EO イーオーのネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『EO イーオー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

あんなかわいい美女から引き離されたら私だって嫌だしロバだって嫌だよな。
動物や自然に敬意を払ってという意図だったとラスト字幕がでたのですが、そうとは感じられませんでした。私もどちらかというと人間より…

>>続きを読む
人間ドラマのパートは意外と作り込まれたフィクション感あった
それだったら

優しい飼い主に出会って幸せに過ごしました✨

でも良かったと思うのです…😢

ロバの黒い瞳の円形、湾曲が映し出されるたびに、『アンダルシアの犬』を思い出す。

ストロボ撮影された馬の回転走行の場面には、マイブリッジの「動く馬」を思い出す。

赤色は、人外の視点としての、HAL…

>>続きを読む
勝手にほのぼの映画だと思ってた。ラストは「縞模様のパジャマの少年」を思い出した。つまり、どんより気分で映画館を後にすることになる。

アンジュムル横アリ遠征ついでに見逃していたEOを!念願のキネカ大森でみれてうれしー!そしてめっちゃ好きな映画だった。途中いつものごとく寝たけど。いやーうれしい。見れてよかった。

そして念願のキネカ…

>>続きを読む
クラブのノリについてけない動物というシーンを観れたのが非常に良かった

EOを引き回す人間たち。
動物目線で見ると、人間ってへんなの。

暴れるハンサムな白馬の後にロバのEOのカット。当然EOは喋らないのだけど、これぞ映画だなぁ。

イエジー・スコリモフスキの映画でドロ…

>>続きを読む



EOの視点で描かれていて、セリフが少ない作品だった。
ロボットカメラが映し出されるシーンの意図はなんだったのだろう。単純に撮影方法だったのかな。。。
結局どこでも良いように解釈されて、ぞんざい…

>>続きを読む
人間の都合であちこちを放浪することになったロバのロードムービー。

俯瞰ショットをつかって、残酷な物語と反比例して綺麗な風景や画が描かれる。

EO役のロバが毛並みも綺麗で美しい。
終始悲しげ寂しげな目が、何とも言えない。

放浪するロバは、(ロバにとって)いい人にも悪い人にも出会う
ロバにとって、というのが大事?

あなたにおすすめの記事