ロバのロードムービー、気になってた。
色んなヤな感じの場所からトコトコと抜け出すEO、最後の場所がわかってないとしても疲れたのかなと思ってしまう。
今生きている生きものを殺しながら人工生命を創り出す…
すごい映画だ。カメラワークへのこだわりがとにかくすごい。物語として楽しむ作品というよりは、社会的メッセージを含んだ作品なので、ラストの賛否両論は間違い無いと思います。
舞台の国の情勢に詳しくは無い…
思えば我が意識下に昔からあった(ロバはいいな…)の想いがこれ観てウマの胎児のようにずるりんと意識上に出てきた。いやウマじゃなくてロバ。馬は武者とか騎兵とか争い好きな人間や、ギャンブルやカネや競うのが…
>>続きを読むインスタレーションっぽい ガッツリ社会派
この世界の汚濁を悲嘆する神にでもなった気分だ。
EOの幸福がどこにあるかなんては、分かりえない事だ。人間たちの気狂いじみた蛮行は如何にも悪らしい。痛みと怒…
記録用
2025年63本目
ロバ目線のロードムービー。
風景と音楽で語る感じ?綺麗だけど楽しかったり感動的だったりではありません。
動物愛護団体が余計なことせず、サーカスにいられれば1番幸せだった…
「バルタザールどこへ行く」にインスパイアされた、ロバEOの哀愁漂う流転の旅。
ロバ目線で描かれる人間達の罪深さや愚かさ業の深さ...、常に弱者な立場のEOの瞳が切ない。
アンヌ・ヴィアゼムスキー…
自然とその中にぽつんといるロバと音楽が美しい。人間社会にいるEOは捕らえ運ばれ使われかわいがられ、ただのロバでいさせてくれない。ロバロードムービー
洗練されたフォルムの馬といるといじらしい瞳のロバ…
© 2022 Skopia Film, Alien Films, Warmia-Masuria Film Fund/Centre for Education and Cultural Initiatives in Olsztyn, Podkarpackie Regional Film Fund, Strefa Kultury Wrocław, Polwell, Moderator Inwestycje, Veilo ALL RIGHTS RESERVED