アルマゲドン・タイム ある日々の肖像の作品情報・感想・評価・動画配信

アルマゲドン・タイム ある日々の肖像2022年製作の映画)

Armageddon Time

上映日:2023年05月12日

製作国:

上映時間:115分

ジャンル:

3.6

あらすじ

『アルマゲドン・タイム ある日々の肖像』に投稿された感想・評価

教育熱心でPTAとかやってる家庭ほど子供が問題抱えてるあるある。めちゃくちゃ人間模様がリアルだなあと思ったら自伝だったのね、グサグサくる内容だった。評価高くないけど誤魔化しや綺麗事抜きで脚色無く語る…

>>続きを読む

少年2人が描く将来の夢👦🏻(💭👨🏻‍🎨)+👦🏾(💭👨🏻‍🚀)、そして友情。あの日おじいちゃんと打ち上げた手製のロケット🚀…(ノД`、)泣💦✨🎬ジェームズ・グレイ監督の半自伝的なヒューマン・ドラマとの…

>>続きを読む
icco
4.3

なんとも後味が複雑。
子どもに差別や不公平を教えるのは大人だというのがよくわかった。薄皮を一枚ずつ剥いでいくように不安と痛みがじわじわ襲ってきて、ラストまでそれは消えない。
移民、人種、偏見、色んな…

>>続きを読む

80年代のニューヨークを舞台にユダヤ系の生徒のポールが黒人の問題児ジョニーと仲良くなったことで差別を受けていく映画
ジェームズ・グレイらしい個人に焦点を絞った作風、アド・アストラでも感じたがグレイ作…

>>続きを読む

1980年のアメリカの時代背景を描いた映画です。
子供ながらに自分に意思を持って友達と接する姿、応援してくれる祖父の教訓をともに伝える親の教育の姿勢がとても素敵です。
一度の人生をどう生きるのか子供…

>>続きを読む
ストーリーにまとまりがない

発達障害と人種差別の話。
2.8

アンソニー・ホプキンスが、とにかく良かった。孫との関係が、すごく良かった。

アン・ハサウェイも、巧かった。今や、これくらいの子供がいる母親役を演じる歳になったのだなと感慨深かった。

しかし、登場…

>>続きを読む
3.0

子どもならではの軽率さと愚かしさとで社会の理不尽さや不条理を体験していく少年。自分の卑劣さと後ろめたさに苛まれるがそれも通過儀礼のひとつなのであった。二通りの終わり方が考えられ、そのどちらでも良かっ…

>>続きを読む
2.0
何を伝えたいのか?心に残らない映画

あなたにおすすめの記事