最初に叫んでおく。
女に参政権がない時代に男が始めた戦争のせいで苦労してんのに、勝手にジャッジすんな!ムカムカポイントは主に脚本と時代によるもの。これまで田中絹代も、「ないわー」と思いつつ演じたこと…
【終戦直後の時代に生きる女性の困難】
神保町シアターで見た「田中絹代」特集の一本。昭和28年の作品。
田中が監督を務め、同時にちょい役だが出演もしている。
海軍兵学校を出て海軍軍人になった真弓礼…
田中絹代の第1回監督作品。原作は丹羽文雄。木下恵介が脚色した。森雅之が復員してきた。友人の宇野重吉の仕事を手伝う。米兵へのラブレターの代筆だ。ある日、かつての恋人だった久我美子が現れる。夫に死なれ、…
>>続きを読むこれはこれは面白い。
久我美子が結局、悪女なのか否か。。
これは列記とした女にしか撮れない女の映画だ。
ほぼラストシーン、久我美子の顔がドアップで行き交う車のライトに照らされる。格別に美しく、何…