先日、千葉県柏市のキネマ旬報シアターで再鑑賞した『野いちご』をポスト📮します。「ベルイマン生誕100年映画祭」で多くのベルイマンの作品がデジタル化映像されて全国巡回上映されており、旅先で運良く鑑賞し…
>>続きを読む
「冷たい優しさ」
関心を持たないという冷たい優しさ
それは罪なのか
罪になるのだろうか
そういう風にしか生きられない罰が孤独という事なのだろうか
身につまされるるね
人と関わるとストレスばかり…
ベイルマン2作目!「第七の封印」は、あまり刺さらなかったが今回は別。
晩年のイーストウッドやスコセッシ作品などに共通する「過去に後悔を残した老人」の
物語に弱い自分からすれば、ドンズバだった!!
…
ベルイマン鑑賞3作品目。
ため息も吸う息も神の恵み。
旅と夢は似ている。
思いがけず聞かれる祈りがある。
物語のベースが聖書の創世記であることが登場人物の名前とその役割からしてわかる。モノクロのハイ…