追想に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『追想』に投稿された感想・評価

過去の幸せな時と現実のナチスに対する
顔の違いといい。 全てが終わった時の
泣いている切ない顔が印象的です。

如何にもメロドラマっぽいタイトルで損をしている(原題は”古い銃”)と思わせるような、メロドラマの甘ったるさとは無縁の如何にもロベール・アンリコらしい硬派な復讐劇。厳しい戦況で田舎の別荘に疎開させた妻…

>>続きを読む
2022.04-24 GYAO!

1944年6月10日土曜日 オラドゥール村
村の建物328戸を全焼し
村の人口の約99%である642人が犠牲となり、逃げ切れたのはたったの26人
虐殺部分のみ実話
kariki

karikiの感想・評価

2.9
ウクライナの惨劇を思い出した。幸せな頃を回想しながら一人復讐する。
一人旅

一人旅の感想・評価

5.0

TSUTAYA発掘良品よりレンタル。二次大戦下のフランスが舞台。妻子を殺された男による血の復讐を描いた作品。『ニュー・シネマ・パラダイス』で優しい映画館主を演じていたフィリップ・ノワレが、今作では復…

>>続きを読む
TB12

TB12の感想・評価

-
イングロリアス・バスターズの元ネタ。

時代を感じる作風ではあるが面白いものは面白い。
おふみ

おふみの感想・評価

4.0
ラストの夢から覚めたように泣きながら悲しそうに微笑むシーン忘れられません。オラドゥール村の虐殺は第二次世界大戦中に実際に起きたことのようで観賞後に知り更に衝撃でした。
kanz

kanzの感想・評価

3.5
ニューシネマパラダイスのおじいやん!

火炎放射器ぶっ放すとこ最高!
カラクリお城てワクワクするな

フランスの名優フィリップ・ノワレとドイツが誇る名女優ロミー・シュナイダーの組み合わせ、そして“追想”というタイトルイメージから、本作を文芸ロマンスものと思われた方も多かったのでは。実はタランティーノ…

>>続きを読む
torakage

torakageの感想・評価

3.4

第2次大戦末期のフランス。外科医の主人公は家族を田舎に疎開させるが、退却中のドイツ軍に殺されてしまう。散弾銃を手に復讐を試みるが…。

小太りのおっさんによるダイ・ハード的な?ロミシュナイダーがきれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事