マリー・クワント スウィンギング・ロンドンの伝説の作品情報・感想・評価・動画配信

『マリー・クワント スウィンギング・ロンドンの伝説』に投稿された感想・評価

3.7
595件のレビュー
3.4

「マリー・クワント」60年代のミニスカートブーム、ツイッギー。フランスのクレージュと共にコケティッシュなファッションのイメージ。
10代の頃、母の若かりし頃の服を奥から出し着ていたし、今も自分で買っ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

世に出る天才には、周囲に必ず良いサポーターがいるのね。
マリークワントの場合は、それが旦那様というラッキーさ。
逆に、そのサポートが無くなってしまえば、もう一人では立てない、ということになるのかもし…

>>続きを読む
4.0
スウィンギング・ロンドン、まさに!

1960年代、ロンドンのファッション界に革命を起こした
Mary Quantの重要性は
音楽界のビートルズに匹敵
するものです———ピーター・バラカン(ブロードキャスター)

________
 ̄ ̄…

>>続きを読む

「自由に自分らしく」

これを見た人は、みんなマリー・クワントのファンになっちゃうんじゃないのかな(ᐛ ).。♡
あ
-
このレビューはネタバレを含みます

・ぴかぴかにプロデュースされた人感
 そりゃプロデューサーが亡くなってしまったら どう頑張ればいいか結構分かんないよな なんか好きな人がそうしたいならその期待に応えたいなってかんじで自分じゃない自分…

>>続きを読む
Yz
3.5
初っ端からの
「女性の着る服には役割がある。1注目を集める2セクシーである3気分をよくさせる。暖をとるためじゃないわ」
にやられた。
drgns
3.6

マリークワントの人生やブランドの成功ストーリーだけでなく、ファッションや文化の変遷も描かれていてとても興味深く楽しめた。
パートナーと共に好きな事をパワフルに突き進む姿や、ファッションを大衆化して誰…

>>続きを読む
かむ
3.5

自分が中高生の時に流行ってたマリクヮ(ワじゃなくてヮやったのは世代?地元民だけ?)
今も再ブレイクしてるみたいでよくお花柄見かける ✿
自分が知ってるのは日本ver.でしかなかったんかぁ〜と後半でな…

>>続きを読む
ieko
4.0
オシャレでワクワクしていたロンドン。ミニスカートの先駆者。

あなたにおすすめの記事

似ている作品