福田村事件に投稿された感想・評価 - 474ページ目

『福田村事件』に投稿された感想・評価

yadokari

yadokariの感想・評価

4.1

まず映画館がいつもになく混んでいた。一時間前に行ったのにロビーの椅子に座れなかった。いつもはひとり寂しくいるような映画館なのに。次々と客が入ってくるが補助席しかないということだった(わいはネット予約…

>>続きを読む
せっ

せっの感想・評価

4.1


関東大震災後、朝鮮人が混乱に乗じて陰謀を企むなどあらぬ噂が飛び交う中、関東の片田舎福田村で行商団の一行が村人に虐殺される事件が起きるまでを描いた話。

関東大震災から今年で100年目とはいえ、劇中…

>>続きを読む
しゆ

しゆの感想・評価

4.0

「部落」の人々が経験してきた差別と、在日コリアンの人々にとってのそれが重なり合ったり、隣接したりしてきた歴史的事実は、ドキュメンタリー『私のはなし 部落のはなし』(
https://filmark…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます


恐ろしかった。言葉を失った。
今この時代だからこそ必要な映画だと思った。


様々や要素が絡み合い人々の認識を曇らせ凶行に至る。

朝鮮と縁がありトラウマを抱え村に戻ってきた教師
その妻で朝鮮へ…

>>続きを読む
「タブーに切り込むぞー!行くぞー!すごいだろー?」という話題性がすべてでそれ以上のものはなにもなく、全然切り込めてない相変わらずさにある意味安心した。

オープニングから70年代日本映画風の古臭い画面構成が気になった。

そして、話がどこに向かっているか分からない&キャラ付けが深まらないまま、登場人物が唐突に正論を語ったり、唐突に衝撃の告白をする等々…

>>続きを読む
nana

nanaの感想・評価

-
朝鮮人だったら殺してもいいのか、何のために生まれてきたんだ、印象に残る言葉、考えさせられることばっかりだった
前半ちょっと遅い感じは否めなかったけど
最後の30分の切迫感がとんでもない。
苦しい映画だった。

なによりこれが実際にあったということが信じられない。
どうにもならない怖さを感じた。

映画は昨日公開だが、今日僕が観に行った映画館では、4回の上映がほぼ満員だそうだ(これから上映される18:00の回はまだ若干空きがあるようだ)。僕はこういう、実話を基にした作品を結構観に行くが、そうい…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

関東大震災から百年を記念して本作が上映された意義は大きい。福田村事件を「史実」として知ったのは数年前でそれまでこのような狂気の「民衆暴動」を知らなかった。本作で「事件」のことを知ったものも多いのでは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事