福田村事件に投稿された感想・評価 - 470ページ目

『福田村事件』に投稿された感想・評価

Martita

Martitaの感想・評価

4.5

今年一番印象に残る映画だった。先日観た「山女」にも共通するものがあった。

震災の被害に焦点はなくて、震災後の人間の心理、特に加害者側の集団心理を描いたものだった。
人間は社会的動物だと言うけれど、…

>>続きを読む

劇場予告かチラシが知ったきっかけでした。
前売り買って待ってました。
官房長官による炎上マーケティングのせいか7割くらい?結構入ってました。

村の人々を取り上げつつ、少しずつその時へ向かっていきま…

>>続きを読む

微力ながら、クラウドファンディング支援させて頂きました。

「エンタメだと思って観に来て下さい。
そんなに堅苦しい映画じゃないですから」
と、森監督はラジオ番組でおっしゃってましたが…

…硬直。閉…

>>続きを読む
DRZ

DRZの感想・評価

5.0

淡々と進むそれぞれの日常、そこに見え隠れする様々な問題。
後半一気に訪れる怒涛の展開はズシンと重く心をえぐる。居た堪れない気持ちでエンドロールをただ眺めていた。
松浦祐也さんなど個人的に好きな役者さ…

>>続きを読む
honobon

honobonの感想・評価

4.1

目の前で見たものを伝えること、聞いた話を伝承すること

ドキュメンタリーを取り続けた森達也がどこか若松孝二色の強い座組で100年前の史実から浮き彫りになってくる戒め映画。

群れという人間の文化とは…

>>続きを読む
コ

コの感想・評価

4.8
ぞっとした。先入観と偏見がどれほど自分にも染み付いているだろうか。不安定な状況下で、悪を仕立て上げて袋叩きにすることで救われようとする人間の脆さ。
muro

muroの感想・評価

4.5

予告をみて、気になったのと、ドキュメンタリー監督の森達也さんの劇映画は、どんなものかという興味から鑑賞。

こころに刺さるホラー映画みたいに、淡々と当時の集落の世界観を描いているので、クライマックス…

>>続きを読む
curry

curryの感想・評価

4.3

いろんな問題が詰まっていた。
思い出したのはコロナの時の同調圧力。世の中どうなってんの?とめちゃめちゃ思っていた。ワイドショーは見ているだけで吐きそうだった。
集団に流されるのはいつの時代もすぐに起…

>>続きを読む
nsd

nsdの感想・評価

3.9

あまりの惨たらしさに目を背けたくなるが、これもまた我が国の歴史。部落差別、ハンセン病、朝鮮人差別、女性差別、さらには、労働問題、封建制が……と、これでもかと重層的な差別の構造を見せつけてくれる。そし…

>>続きを読む
Hy

Hyの感想・評価

4.0
他人事ではないだけに、観ててしんどい。
過ちに気がつきつつも、お国の為だったんだと崩れ落ちる夫と、それを慰め称える妻。怒ることも笑い飛ばす事も出来ずに、なんとも、ひたすらに居心地が悪い。

あなたにおすすめの記事