殺しの分け前/ポイント・ブランクに投稿された感想・評価 - 16ページ目

『殺しの分け前/ポイント・ブランク』に投稿された感想・評価

ハードボイルド作品だが、足音が画面が変わっても延々と続いたり、なにかと異様な映画。
結局リー・マーヴィンは誰も殺してないっていう。スクリーンをバックにした暴力シーンが最高だった。

ハードボイルドの傑作。冒頭、困惑するような編集をしているがとてもクール。銃の音が耳に残る映画こそ心地よいバイオレンス映画だと思う。鈴木清順の殺しの烙印とかリミッツオブコントロールを彷彿させる。寡黙な…

>>続きを読む
リー・マーヴィンの魅力。
謎を解こうとしないこと。流れる映像の前に曝される感覚は、下手なホラー映画よりおそろしい。
影のかんじとか演出とかキレッキレ

ストーリーはいまいち掴みにくくてよくわかんなかった
sho

shoの感想・評価

3.5

裏切った親友と組織に復習を果たす、ハードボイルド作品。

親友に裏切られたことなのか、嫁を寝取られたことなのか、ただ暴れたいだけなのか、途中から何に対して怒っているのかが見えにくい節々があり、興味深…

>>続きを読む
タカシ

タカシの感想・評価

4.3

間違いなく傑作。
とても67年の作品とは思えない。

ただ、ある種の難解さがあり、それ故公開当時のアメリカでヒットしなかったのもうなづけるし、またそれ故、多層的な解釈が可能なカルトムービーと化したの…

>>続きを読む
padd

paddの感想・評価

3.8
鬼のようなリー・マーヴィンの激情が、物語をラストまでダレることなくグイグイ引っぱっていく快作。怪作。やり過ぎ感。
マヒロ

マヒロの感想・評価

3.0

相棒と女房に騙され、大金を奪われてしまった男が、その金を取り返すべく奔走する…というお話。

これだけだったら普通のお話なんだけど、この映画はどうも様子がおかしい。まずタイトルシーンからいきなり主人…

>>続きを読む
NNNtom

NNNtomの感想・評価

4.5
なんてスタイリッシュなんだ!!!
画面構成に音の使い方、カット割り。
動かない人物や、やたら長い
動作。
いけてる!最高にかっこいい!!!!

話も最後まで思慮深くて最高!
や

やの感想・評価

4.0
オープニングからイカしてる。幾度も挟まれるフラッシュバックや細かいカット割り、今だと当たり前の技術も、どうしてこうもかっこいいんだ!

あなたにおすすめの記事