ヒトラーのための虐殺会議の作品情報・感想・評価・動画配信

『ヒトラーのための虐殺会議』に投稿された感想・評価

AllTime

AllTimeの感想・評価

3.5
思ってる以上に淡々と進むので、映画館で眠気がある状態で観たら危なかったかも…

ただ内容は知らなかった史実を描いていて、ドラマというより再現ドキュメンタリーの手触りだった。
当然かのような話しぶり😱
淡々と進んでいくのが恐ろしい。
むま

むまの感想・評価

-

記録。
印象に残ったシーン:
休憩中、アイヒマンが議事録係にビュッフェを取り分けて持ってくるところ。職場のスタッフに好かれるのがうまそうな人物だな…と思った。

立ちながら会議をし始めてからのスピー…

>>続きを読む
Kasai

Kasaiの感想・評価

-

『関心領域』関係でオススメに挙がっていたので鑑賞。
ホロコースト、に対してひたすら有益性と効率性だけで話が進んでいく演出が、フィクションではありますが底知れぬ人間の悪意の冷たさを感じさせられました。…

>>続きを読む
るる

るるの感想・評価

3.7

異常な空間
会議の様子しか映されない

勝たられるのはユダヤ人をどうするかということのみ。
つまりどのように処理(殺す)のかということ。

時々見せる笑みが、またこわいです。

戦争はどうして人間を…

>>続きを読む
ゆずは

ゆずはの感想・評価

3.6
2024年6月18日
AmazonPrime
マサ

マサの感想・評価

-

8割くらい普通に会議してるだけだから退屈って感じがありつつ内容がかなりのもの。
途中で地図が出てきて当時の欧州の悲惨さが結構わかる。
ヒトラーのためってタイトルだけど、当時のドイツ人のための会議って…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

上から結論だけ落ちてきてる会議、各組織のメンツが潰されないように根回しやら密談があり、直接的なワードは全部隠語で置き換えられている感じ、まさに会議そのもののありさまだった
官僚制はものごとから感情を…

>>続きを読む
haruka

harukaの感想・評価

3.5

実際の議事録をもとに会議のようすのみを映画化。この潔い構成がすばらしい...
ユダヤ人が害悪だということを前提に淡々と虐殺の段取りについて、輸送方法、時間・費用のコスパ、虐殺現場のドイツ人の精神面の…

>>続きを読む
lmra

lmraの感想・評価

3.3
配信21

あなたにおすすめの記事