正欲に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 84ページ目

「正欲」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

岸監督の力作と思いながら、あまりに登場人物に共感できず、ザワザワしてしまった。
どうしてこんなにも、人は生きにくいのか?
そこに、共感できず、戸惑ってしまった。
狭い趣味嗜好の差は、当たり前のように…

>>続きを読む
トシK

トシKの感想・評価

3.0

何回か泣いた。ラストにはグッと来た。
イケてない側のガッキーの演技も最高だった。
ゴジラとこの映画の二択でこちらを観に行くような変態にはかなりブッ刺さる内容。

いい部分もあるけど、一貫してセリフは…

>>続きを読む
2019

2019の感想・評価

2.5
少数派のことも受け入れる、それが多様性、みたいな考え方がある時点で違うんだよな でも私はまだその程度 この世界に溢れる情報は全て明日も生きたいと思う人のためのもの 男女ペアにならなきゃいけないんだな

原作のファンなので、原作厨のような感想になってしまうが、下品な色気と無縁なキャスティングはかなり良く、水の描写も美しいので、かなり見やすい作品としては仕上がっていた。

一方で、それ故に原作の1つの…

>>続きを読む

原作 浅井リョウ
桐島、部活辞めるってよ が好きすぎる
何者  まぁ 面白かった
少女は卒業しない 河合美優さんを観ねば
本は読まない 映像人間ですが
原作者の名で見たくなる作品でした。

ん〜 な…

>>続きを読む
たけ

たけの感想・評価

2.9

さすがは朝井リョウの作品だなぁ。
つかめそうでつかみきれないこの内容。もともと書評ですごく気になっていて読もうと思っているうちに映画化の方が先で観てしまいました。ちょっと早く原作も読んでみたい。
稲…

>>続きを読む
もち

もちの感想・評価

3.0
これぞ死んだ目!w

理解されない苦しみは、当事者にしかわからんわな。
「ありえない」という言葉に、おいっ!って思えたんで、上手く描けていたんでしょうね。

原作は未読。様々な多様性のある現代社会において、自分にとっての「正」が必ずしも他人にとっても正しいとは限らない事を考えるきっかけとなる作品だった。私は作品を見た後に友人や家族にその作品の魅力を話すの…

>>続きを読む
haruta

harutaの感想・評価

3.0

ガッキーと磯村くんが結婚式でなんも交流せずそのあとガッキーのストレスを貯めさせるのは、2人が告白し解放される手順としては真っ当。だが、群像劇のため2人の話は寸断され、2人が向き合い本格的にストーリー…

>>続きを読む

原作を読んでからの視聴。綺麗にまとまっててラストの余韻もあり、結構面白かった。ただ原作がその100倍面白かったせいで映画館にいる全員に「ここ小説ならもっと掘り下げて深い考えがあるんだよ!」と言いたく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事