たった数百メートルの土地を争って、4年もの間戦い続け、300万人もの兵士の死に場所となった西部戦線。
そこに派遣された、理想に燃える青年兵パウルの目線を通して、戦争の悲惨さがこれでもかと語られる作品…
ウォッチリストに入れて早2年。
やっと鑑賞。
思った通り淡々と戦争の残酷さが
描かれている無情な映画。
それはただ現実で、意味など考える事は無意味な世界。
負けたドイツ側の視点。
若き兵を殺すこ…
こうなることはわかっていた。
旧作を鑑賞済みなので
最後どうなるかまで知ってたけど
現代バージョンとして、
これはこれでいい映画でした。
戦争はかっこいいものだと洗脳され、
今でもこんな若者たち…
前線兵士の希望とは・・・
第一次大戦の話なので現代に比べるとはるかに情報がとれない時代…ではありますが、本作は多分、時代を問わず戦争映画すべてに通じるテーマを描いています。
後進の名作たちも絶対に…
第一次世界大戦末期のドイツ。学生のパウルは愛国心を持ち、友人たちと進んで軍に入隊するも戦場で壮絶な体験をする。戦意と人間性を失いつつも生き残ろうと抗う姿を描いた戦争映画。
クラシック名作の「西部戦…