西部戦線異状なしの作品情報・感想・評価・動画配信

『西部戦線異状なし』に投稿された感想・評価

あみ

あみの感想・評価

3.9

ただただリアルな戦争があった時代を背景にしていた作品でした。

どんな気持ちで見ればいいのかが分からなくて、終始とても胸が苦しかった。

昔があったから、今がある。
当たり前じゃないということを再確…

>>続きを読む
紫屋

紫屋の感想・評価

3.8

ちょっと前にジオヒストリーってYouTubeチャンネルで第一次世界大戦の解説動画を見たんですけど

「戦闘が膠着状態と化し、両陣営が塹壕戦を選択。最終的に北海からスイスまで約700キロメートルの塹壕…

>>続きを読む
第一次世界大戦の映画です。
戦争は良くないということが分かりました。
勉強になりました。
杞憂

杞憂の感想・評価

-
ただひたすらに盲目になれたらどんなに幸せだろう。
「人に力を与えれば獣になる」
反戦。
Lynne

Lynneの感想・評価

3.0

某ジョジョラビットみたいな作品よりこういうのが重たくて観ごたえがあって良い。音楽は全体的に割とシンプルだったと思うけど、むしろそれだけであの不穏さを出せるなんて作曲賞なのも納得。2時間半の割にあまり…

>>続きを読む
タニロ

タニロの感想・評価

4.3
悲惨な内容だった。

主人公が敵をナイフで滅多刺しにしたが、
我に返って必死に助けようとしているシーンが
印象に残った。

Netflixで視聴。

【この物語を一言で言うと】
第一次世界大戦時、ドイツ新兵のパウルの目線を通してフランスとの戦争を体験する話

【主人公はこの物語を通して何を手に入れるのか?】
数々の矛盾と…

>>続きを読む

大人の言葉に丸め込まれた若者たちが意気揚々と戦場に向かう姿を俯瞰する痛ましさ。そこで現実を目の当たりにして、恐怖して、喪って、愕然としているうちはむしろ正常だったのかもしれないと思わされる。あらゆる…

>>続きを読む
じょー

じょーの感想・評価

4.1

戦争って本当に残酷で悲惨だってことを映像化してる。

死んだ兵士の上着の再利用を喜び受け取る新兵。
名誉、栄誉、誇り、反共、国を背負って、とか煽り煽られ、英雄に憧れて戦争に熱狂してしまう若者たち。は…

>>続きを読む
“ 肉を投げれば犬は飛びつく
人に力を与えれば獣になる ”

獣の命令に一体何の意味があったのか。
>|

あなたにおすすめの記事