西部戦線異状なしの作品情報・感想・評価・動画配信

西部戦線異状なし2022年製作の映画)

Im Westen nichts Neues/All Quiet on the Western Front

製作国:

上映時間:147分

ジャンル:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 反戦映画として、戦争の悲惨さがリアルに描かれている。
  • 個人が駒として扱われ、若者が命を落とす理不尽さが伝わってくる。
  • 映像や音楽が大迫力で、グロテスクな描写もあるが、戦争の現実を突きつけられる。
  • 戦争の虚しさや意味のなさが象徴的に表現されている。
  • 物に対する人の想いや、人を超えた先にいるものを描いたサブテーマもある。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『西部戦線異状なし』に投稿された感想・評価

ガチョウを盗まれた家の子の虚ろな目と、主人公のラスト15分の時の虚ろな目が一緒だったのが印象的だった。
なにもかも、戦争だった。

確かにタイトル回収って意味で言うと🤔ではあるが、そこはオリジナルあ…

>>続きを読む
疲れた。平和ボケ防止のためになるべく戦争映画観ようとは思うけどやっぱつらいて。
shoma
4.1
これはかなりしんどい気持ちになる
戦地と内地で命令する将軍や高官との対比が際立っていた。
地獄を離れた場所から見るだけだから、どんな残酷な決断だってできるのか
戦争中は人の命が軽すぎる
手
-
傑作!
炎628のように青年の心を蝕む戦争のおぞましさと1917の戦地を駆け巡る臨場感溢れる面白さがあって両方のいいとこ取りをしつつも終盤の独自の反戦のメッセージもありでめちゃくちゃ面白かったです。
3.5

休戦が決まってからの時間が不穏で不穏で。
ああこんな時に。

休戦を喜んだ後に、英雄として家に帰るのだ!なんて言われて前線にまた駆り出されて、絶望感が深過ぎるよ…。餓えと痛みと苦しみしか生まれない。…

>>続きを読む

最初に作られたモノクロ映画の表現力を超えるものはないけど、映像のクオリティや技術が100年ぶん進化したため、手触り感は増している。
美しい街並みを見ると、ここを離れてなぜ……と思ってしまうよな。でも…

>>続きを読む
4.3
大戦の末期でさえ、晴れやかに出兵していく新兵の様子で苦しくなる。
総力戦の厳しさを鮮やかに物語る軍服支給シーンが良い。

はるか昔に観た名作のリメイク版。
カメラワークというよりも撮り方が今までの映画と明らかに違う。こんな見せ方があったのかと冒頭から引き込まれる。挿入される音楽も映画音楽というよりも効果音として使われて…

>>続きを読む
すず
3.8
このレビューはネタバレを含みます
戦闘シーンは圧巻だし、全編緊張感が伝わってくる。けど終戦を迎えてしまっては、タイトルの切なさがぼやけてしまうのでは。オリジナルの永遠に終わらない戦争の雰囲気が好みだ。
このレビューはネタバレを含みます

五感で訴えかけてくる反戦映画

冒頭でハインリヒが映し出されるため、観客は彼が主人公であると錯覚してしまう。しかし物語が進むにつれて、主人公はパウルであることが明らかになる。この構成によって、パウル…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事