フェイブルマンズに投稿された感想・評価 - 529ページ目

『フェイブルマンズ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

スピルバーグの自伝的作品ということで、期待しすぎてしまった感は否めない。

両親の離婚や学校での虐めはスピルバーグの心に深いトラウマを残したことは有名。しかし、本作の主人公サムの両親は水と油のような…

>>続きを読む
エス

エスの感想・評価

3.7

世界で最も有名な監督のひとりであるスティーブン・スピルバーグ監督が人生を共にしたカメラというものの概念を独自の世界で描き抜いた作品。

住む世界がちがう……と早々に思い始めてしまったが故に、集中力が…

>>続きを読む
ゆーと

ゆーとの感想・評価

3.7

思ってた感じとは少し違った感は否めないけど、良かったと思う。伝記だけど説明的になりすぎてなくて良き。

映画は、切りたいところを切れて、見せたい部分と見たい現実だけを、とことん綺麗に見せられる。だか…

>>続きを読む
スピルバーグの幼少期から
映画会社に入るまでの話

最後のジョンフォードとの
シーンは胸熱!!

まだの方は是非^ ^

スピルバーグ、あんたもヤバい人だったんか、、と

今まで優れた作品を追い求めてモラルが壊れているような人に何人か見てきたけど、スピルバーグもそういう人間だったという事がわかり複雑な気持ちになる

日…

>>続きを読む
YORITO

YORITOの感想・評価

4.0
Frapper à la porte 5 fois est ordinaire aux États-Unis??

ノック5回、アメリカでは普通なんですね!?

スピルバーグの映画観るのは2作目だから自伝的な今作は正直面白くなかったけど不思議と退屈はしなかった。
映画って編集なんだな。どのシーンを切ってどのシーンを残すのか、テーマや対象をどう見せたいのか。…

>>続きを読む
全ての出来事には意味があるって
母ちゃんめっちゃメンヘラだけど良い言葉だった
映画は人生を素敵に変えてくれる☺️


映画のことを知らなくても有名な監督って誰?ってなればきっとスピルバーグ監督の名前が出てくると思う。それくらい圧倒的な存在感を示している監督。

そんな彼がどうして映画を選んだのか。
あるいは映画が…

>>続きを読む
NAmoon

NAmoonの感想・評価

-

ちょっと期待しすぎた、、
思ったほどスピルバーグのワクワク感とかはなかったんだけど、
私は映画やエンタメにたくさん人生を豊かにしてもらったし、自分にとって大切なひと、もの、ことをこれからも大切にした…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事