♯4(2025年)未来都市からの脱出劇
舞台は2274年
AI制御の巨大なドーム内の都市
主人公は脱走者を粛清する職業サンドマンのローガン
この世界は30歳に達した者は誰であれ輪廻転生のために回転…
これ、2300年ってトランサーズと同じ未来
当たり前なんやけど、作者によって描く何百年後の世界って全く違うっていうところに面白さを感じた
映画そのものもめちゃくちゃいい作り
30歳で死んで新生する…
りょーこさん、おすすめありがとうございました!この時代の未来感、よくできていて面白かったです!
近未来、戦争で生き残った人類はドームの中で厳しい制限の中、暮らしていた。30歳までしか生きられない決…
逃走劇の緊迫感のなさとか、冗長だったり、盛り上がりが足りないとか、今の映画のエンタメ性からすると残念な箇所はいくつもあるんだけど、斬新な演出があったり、SFとしての面白さがつまったストーリーだったり…
>>続きを読む70年代SF作品
これ『ミッキー17』にも通じるとこあるかも?
まだ観てないからなんとも言えないけど(笑)
未来都市の作りが凝っていて、ミニチュアも良く出来ているし、ピコピコ音な世界観も好みでし…
23世紀の未来は増えすぎた人工抑制のため、30歳で人為的に抹殺される社会になっていた。
ローガンはその考えに疑問を持ち、女性の脱走者であるジェシカと共に脱出を試みる。
設定やヴィジュアルという意味…