エドワード・ヤンの恋愛時代 4K レストア版に投稿された感想・評価 - 131ページ目

『エドワード・ヤンの恋愛時代 4K レストア版』に投稿された感想・評価

shinono

shinonoの感想・評価

3.9
最初誰が誰で誰とどういう関係かわけがわからなくなってしまい、何度か眼を瞑ってしまったが、最後は🥹こんな顔になりました
ミルコ

ミルコの感想・評価

2.6
衣装やメイク、部屋の間取り、インテリアなど、日本の感覚とは違う。思想的なところはかなり違うと感じ、会話についていくのが難しかった。
umi

umiの感想・評価

3.0
序盤は面白かったのに途中から近い身内同士の男女関係がズブズブで意味わからなくなってきた…
多分、初めて観たエドワード・ヤンの作品が95年のオリジナル版だったと思う。全くストーリーは忘れていた。
登場人物が多くて覚えきれず。
ただ、ラストのピアノ曲が流れて来た時には胸にくるものがあった。
akicloud9

akicloud9の感想・評価

5.0

10年前に観た本作。
色褪せることなく、一つ一つのセリフが心に残る。  

この10年、台湾の歴史についてかなり勉強した。
以前とは違う視点からも観ることができたけど、
映像の素晴らしさは変わってな…

>>続きを読む
岡野

岡野の感想・評価

-
エレベーターの中、ホール
エレベーターの音であなただと思った
ぼかすか叩き合ったあとでの抱擁
台湾と中国のような親子関係
ラストとてもいい

煙草のシーン
サルサ

サルサの感想・評価

4.0

見る前はもっと格調高いものを想像していたところがあったのだけど、いい意味で馬鹿らしくて愛おしくて良い映画だった。
ポスターにもなっているチチとモーリーの会話のシーン、そして終盤にもう一度ある会話シー…

>>続きを読む
WOMAN

WOMANの感想・評価

3.8

バブル期の日本の恋愛ドラマを彷彿とさせる恋愛群像劇。

セリフを聞き漏らさないよう、注意深く、登場人物の相関図を脳内に描きながら観るのは大変だったけど、話のテンポがよく、特にエレベーターとタクシーの…

>>続きを読む
カトー

カトーの感想・評価

4.0

『牯嶺街少年殺人事件』より断然好きでした。公開当時に見た印象では、人物が錯綜していて、物語の中に入れなかった為、ガッカリした記憶がありましたが、『 牯嶺街少年殺人事件』よりさらに洗練されていると感じ…

>>続きを読む
Tatsu

Tatsuの感想・評価

-
あのエレベーターのラストを映画館で見るために何度か見に行く。

あなたにおすすめの記事