カラヴァッジオに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『カラヴァッジオ』に投稿された感想・評価

3.0

デレク・ジャーマン監督作。

イギリスの奇才:デレク・ジャーマン監督の代表作で、16世紀イタリアの画家:カラヴァッジオの半生を虚実ない交ぜに描きます。

16世紀末から17世紀初頭にかけてイタリア各…

>>続きを読む
今際の際のカラヴァッジオさんの半生(創作)を振り返る

退廃的で生々しい雰囲気
芸術の美しさとグロさ
正直あまり直視したくない何か…
でも紛うことなき
人の営みのそれなんだよな
Sari
3.0

デレク・ジャーマン監督が描く、異端の画家カラヴァッジョの半世紀。

デレク・ジャーマン監督が巧みにルネッサンス期の美術の世界を再現した。
映画は、カラヴァッジオがポルト・エルコーレで亡くなりかけてい…

>>続きを読む
電卓持ってるのね。車もあるのね。

デレクジャーマンだから観た

好みではない。けど刺さる人もいるだろう事はわかる。思ってたよりストーリーあって観やすかった。

伝記ではなく自堕落な異端の天才芸術家の人生にインスパイアされた創作劇。

この映画自体がクィアな現代アートのようで、若かりしショーン・ビーンとティルダ・スウィントンが眩しかった。

カラヴァッジョは…

>>続きを読む
ゾロ
3.0


16世紀のイタリアの画家
ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジオ
謎が多い画家の為、創作伝記として描かれている
カラヴァッジョと呼ばれるが
レオナルド・ダ・ヴィンチの様にこの時代の
呼び名で…

>>続きを読む
3.0

ショーン・ビーンが好きでかなり前に見た。
この監督の独特な感性なのか、その年代にはありえないもの(バイク)を入れたりするから戸惑った。
その画家の史実通りだったのかはちゃんと調べてないから分からない…

>>続きを読む
舞台を観てるような映画👍
若かりしティルダ様が美しいとは✨

光と赤が印象的だった👍
野井
3.0

このレビューはネタバレを含みます

時系列が複雑で分かりづらいが、死の淵にあるカラヴァッジォが人生を振り返る話。聾唖の子供を引き取ったり、同性愛や友情の話。
あぺ
2.5
若かりしティルダスウィントンが見れただけで満足。久々に意味不明なヨーロッパ映画を見た。

あなたにおすすめの記事