今のアメリカにキレてるということはよく分かった
建築家が街づくりしようとするけど、市長と仲悪くてバチバチになるというのが大筋のはず
主人公の女癖の悪さイカれててワロタ
メガロポリスは住みにくそう…
どんなに面白くないかと思っていたら、そこまで面白くなくなかった。
面白くはないんだけど
普通に退屈せず見れたし
ニューヨークが好きでトランプが嫌い、昔の映画というか自分が20代の頃に観てた映画がや…
2025年158本目
劇場71本目
フランシス・フォード・コッポラが私財を投げ打って作り上げたという渾身の一作だが、評価が分かれるのも当然だ。だって映画としてはまるで破綻しているもの。最初に「Fa…
「これは寓話です!!!!!」最初にデカデカと宣告されるがあまりにも寓話過ぎて、掴みどころのない話だった。
これは世界史上最も巨額を投じて制作されたカルト映画になるでしょう。
コッポラ作品はゴッドフ…
酷評の中、覚悟をしたのもあってか、率直に言って悪くなかった。確かに独特ではある。
突き詰めると話自体は実にシンプルで、貧富格差などの多くの問題を抱える社会を、新しい技術と想像力で乗り越えていこうとす…
全体を通して、とりとめのない印象は拭えませんが、これが作りたかったんだというコッポラ監督の思い入れをイヤというほど感じることができる映画でした。熱量の高い映画は嫌いになれません。
これと似たような…
© 2024 CAESAR FILM LLCALL RIGHTS RESERVED