オットーという男の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『オットーという男』に投稿された感想・評価

人生に疲れちゃったおじいさんがまた人を大切にするようになる話
オットーは不器用なだけで物理的にも精神的にもハートのでっけえ男だよ
地域の人達みんなが愛を信じてる
マリソルは人を信じてるとても強い人

>>続きを読む

頑固な人として描かれていたが、
本来は他者を大事にできる人。
新しく引っ越してきた人との関わりの中で、
奥さんに感謝する人たちの交流の中で、
徐々に鎖が解き放たれていく。
ベビーベッドの使い道が泣け…

>>続きを読む
SOR

SORの感想・評価

4.2

気難しくていつも無愛想な町の嫌われ者オットー。最愛の妻に先立たれて生きる意味をなくし何度も自殺を試みるも、向かいに越してきたおせっかいな家族に邪魔されてなかなか死ねない。
そんな彼が周囲との関係を築…

>>続きを読む
Kana

Kanaの感想・評価

2.0

誰にでも人生があり、歴史があり、大切なものがある、という話。

偏屈な老人が、ペットとか子供とか純真無垢な存在と出会って、凍った心を溶かしていく…というディズニー映画のようなお話ではない。
あれはフ…

>>続きを読む

やっぱトムハンクスは間違いないねー

遠水近火
トムハンクスが演じる鬼堅物のオットー
過去に子供と妻を無くし心を閉ざし自分も後を追うように死のうとしていた。

近くに引っ越してきたメキシコ人
毎朝挨…

>>続きを読む

頑固おやじだけど芯が通っていて好きになってしまう。トムハンクスの役にしては新鮮な感じがした。不意に見せる子供への態度やだんだん人と仲良くなる感じがたまらない。近所の人は大事にしたい、おせっかいくらい…

>>続きを読む
ボーイ

ボーイの感想・評価

5.0

感動したー😭
開始数十分で、あーこれ多分泣くわーって思って観てたらやっぱり泣いた😭
こういう系ダメだ、、所々泣いてしまう、、

深い考察とか要らないし、ただただ感情に任せて観れる!そして泣く😭

泣…

>>続きを読む

辛い時こそ観たくなる映画
観たのは今回で2回目だけど、号泣だった。ずっと死にたかったオットーの生きてみようとする感情の変化に本当に感動する😢

この人こそ私の全てだと言える人を見つけたいし、そう言わ…

>>続きを読む
お節介のすばらしさよ。

オットーと同じぐらい

メキシコ人の女性役の方が


主役だよなぁ。
ここ

ここの感想・評価

4.5

人は1人では生きられない。そんな文が似合うでもそれだけではなく人と関わる事、不器用な人の過去、一人一人の想いが素敵で心地よくこれが人間の関わりの意味と思える作品でした。何度でも挫けそうな時に観たい。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事