妖怪の孫に投稿された感想・評価 - 14ページ目

『妖怪の孫』に投稿された感想・評価

菊千代

菊千代の感想・評価

3.5

非ホラー映画の、ドキュメンタリー的ホラーほど恐ろしいものはない。
映画の演出的出来は抜きにして、本作が現代日本および日本人に伝えたいメッセージはもっと拡散され共有されるべきものといえる。
自民党政権…

>>続きを読む
ツムラ

ツムラの感想・評価

4.0

日本は確かに“平和”な国だけど、この平和はただのハリボテで、政治とマスコミはズブズブだし報道の自由なんていうのは言葉だけ。前首相の言葉は嘘だらけ。ゴールデンウィーク初日、快晴の日に観るにはもってこい…

>>続きを読む
かくわ

かくわの感想・評価

3.8

偶然にも、憲法記念日に観てしまった。これはホラー映画です。、

安倍元総理のイメージのまま、経済と憲法改正を軸としている。序盤は「やっぱ政治と経済って密接だよね」感じで見ていたけど、やはり憲法改正に…

>>続きを読む
ホラー映画
日本の政治と報道機関の異常な癒着がよく分かりました。
投票に行きましょう。
たく

たくの感想・評価

3.6

日本の憲政史上最長の首相在任記録を持つ安倍晋三の実像に迫るドキュメンタリーで、ほぼ既出の情報の再構成なので期待したほどの新鮮味はなかった。「パンケーキを毒味する」の内山雄人監督が、一人の政治家を多面…

>>続きを読む

この方の功績というか罪禍について、深く考えたこともなく、亡くなられた方を悪く捉えるのもどうかと思っていました。

けれどもなんだかモヤモヤしていて…

政治的な主義主張はありませんが
とにかく観てみ…

>>続きを読む
fsth

fsthの感想・評価

2.5

ドキュメンタリーというかは、報道特別番組といった感じ。全体の印象がテレビ番組みたいと思ったけれど、もはやテレビでもこんな番組が作られなくなっているのかも(テレビ観てないので、かもとしました。)。途中…

>>続きを読む
manatsu

manatsuの感想・評価

3.5

あの戦後最長政権は一体なんだったのか?という、「あの事件」のせいもあって、以前に増してなかなか語られなくなってしまったトピックを掘り下げた作品。
不自然なほどマスコミで触れられなかった情報を織り込ん…

>>続きを読む

長期政権となった安倍晋三内閣とその後の自民党政権が、日本をどのように変化させてきたか、安倍元総理の狙いは何だったのか、何が彼を突き動かしていたのかを読み解くドキュメンタリー。

当然というかなんとい…

>>続きを読む

これは面白かった。

テレビではなかなか取り上げられなかった政治ネタ。
マスコミのあり方も問われているんじゃないだろうか?

もう戦争は他人事ではない。
巻き込まれていくのも時間の問題かもしれないと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事