書かれた顔 4Kレストア版に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「書かれた顔 4Kレストア版」に投稿された感想・評価

も

もの感想・評価

3.5
客観的に見つめた「女」を自分の魂に乗せて演じる、みたいなインタビューが面白かった

口紅を塗るシーン
仕草

仕草の感想・評価

4.0
役者としての坂東と観客としての坂東をカット割りによって結びつけ、そして乖離させる
青山真治助監督
ロラン・バルト「表徴の帝国」
演技的な魂を持つとは限られた空間の中で場を瞬間的に作れることを示す
さく

さくの感想・評価

3.8
とにかく出てくる方たちがバケモノみたいに魅力的。
演じていた演目とかを知りたい。。そこに至る導線あるのかな?
な

なの感想・評価

4.0

耽美を詰め込んだ映像美な作品。鳥肌が何度も立った。ため息が漏れるようにうっとりする。

女の美しさは結局どこから生まれて、皆どこに惹かれるのか、それは女だからなのか、インタビューを挟む中で色々考えて…

>>続きを読む
ダニエル・シュミットは題材がなんでもダニエル・シュミットだなぁ!
耽美。そしてレナートベルタによる映像美。
ラ・パロマ、今宵かぎりは...、ベレジーナも早くレストア公開してほしい。
yzwx

yzwxの感想・評価

3.6
不思議が不思議のままで、美しさが美しさのままでいてくれて、何よりこれが空想上のものじゃなくて実在するのがうれしかった。
andard

andardの感想・評価

4.0
五代目坂東玉三郎を取り上げたもの。

坂東玉三郎の魅力たっぷり。
歌舞伎は全然わからないけど、白塗りなしで踊っているシーンの方が好きだった。

ニットがいい味出してる。
大野一雄のことは何もわからない。

このレビューはネタバレを含みます

胸熱です。
公開時玉三郎45歳。
その若々しい素顔と快活な受け答え。

歌舞伎を見だしたのは十数年前からだから、時間が巻き戻された魔法に感極まる。

冒頭から鷺娘のラストをめっちゃヨリで見せて貰って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事