評価高い作品だがあらすじ読むとパニック障害とPMS?ちょっと苦手な分野かもという気がしたが、実に風変わりで個性的で意外にも劇的なことどころか何も起こらなかった。これ、面白いなあと思った。小津映画みた…
>>続きを読む山添と藤沢を中心に描かれる光と影、闇の部分と成長の部分の対比が綺麗な映像で何の違和感もなく情報として流れ込んでくるので、あっという間に終わった。
二人が互いに抱えていた事情を打ち明けるシーン等、二…
最初は理解しあえなかった二人の関係がお互いの病気のことも話せるような関係に自然に変わって行って、病気が治ったわけではないが明るくなった。きっかけは髪を切るシーン。
男女だから当然恋愛関係になるものと…
うーん
電車に乗れないところと自転車に乗れたところは泣いたんだけど同性なのに女の子に共感できなくて申し訳ない。
周りに気遣ってお菓子だのなんだの買ってるところを見るとうちの叔母を見てる気分になった…
PMS、パニック障害を抱えた男女が
それぞれの障害はあるが
生きていく過程を描いた作品。
登場人物が全員優しく
そんな日常を切り取った映画だった!
上白石萌音と松村北斗の
それぞれの演技が良くて…
25112
上白石萌音も松村北斗も初めて観た。二人とも評判に違わずよかった。藤沢さんと山添の距離感よかったな。
三宅唱監督作も初めて。説明的にならず、かつしっかり分かるように作っていて、非常に観やす…
全然主題じゃないとこで引っかかってほんま嫌やねんけど、松村北斗みたいなグロ顔面隣におってこんな淡白な関係でおれるわけないやろ…
もう松村北斗の映画松村北斗の顔しか見れんくてあんま集中できへんわしかも…
©瀬尾まいこ/2024「夜明けのすべて」製作委員会