落語が原作だけど復讐劇を加えています。落語は完成されたものだから、もうひとつの復讐を加えたことで話がブレたと感じました。でも映画的な肉付けとしては、加えたことで内容が濃くなったのも事実。加え方と辻褄…
>>続きを読む2024年公開
監督 : 白石和彌
===
娘と二人清貧に暮らす碁を嗜む武士が、本懐を遂げるべく仇敵を追うお話。
生き方に筋を通すということの、美しさと生きづらさの物語。柳田殿は、金に対しても人に…
娘と暮らす真面目で囲碁も強い侍。新顔の質屋のオヤジと仲良く。過去に嫌な奴との因縁があり…。
おとなしい男が感情を出すのは好き。草彅剛がよくて髭も似合う。決着シーンもかっこいい。斜めの画が印象的。
大…
白石和彌監督作品は好き😄
初の時代劇とか😲
伝統的な時代劇の様式美もあり🌾🎑
かといって
型にはまった演出ばかりでもなく
劇場鑑賞して良かった😌
フルスクリーンやったし♪
落語の演目「柳田格之進」も…
古典落語の演目「柳田格之進」を『クライマーズ・ハイ』『凪待ち』などの脚本家の加藤正人さんが小説化し、さらに、その小説の映画化。
草彅剛(くさなぎつよし)は、主張しない「らしい」演技で好感ですが、それ…
カメラと照明が織りなす陰影が素晴らしい。電気のない時代の自然光と薄暗い行灯の光を想起させる見事な撮影。光と影の演出は、スクリーンの中に見えるものと見えないものを作り出す。見えているようで見えていない…
>>続きを読む始めはどこか浮世離れした草彅剛演じる格之進が憎しみと怒りを知り、どんどん人間臭くなっていく様が凄かった。それでもどこか高潔で。貧しくても淡々とした表情から、般若の様な怒り顔への変化は秀逸。
脇を固め…
©2024「碁盤斬り」製作委員会