窓ぎわのトットちゃんに投稿された感想・評価 - 293ページ目

『窓ぎわのトットちゃん』に投稿された感想・評価

3iyuu

3iyuuの感想・評価

4.0

あいみょんお目当てで鑑賞。
最後の主題歌で泣ける泣ける。
作品としても見てよかった!
正直戦争についてはそこまで干渉してないような気がした、でも静かに壊れてく幸せは見てて辛かった涙
トットちゃん可愛…

>>続きを読む
niamey

niameyの感想・評価

3.9

原作既読。書籍に比べると、映画には明確な話の軸があったように思う。それは泰明ちゃんとの関係性の変化と、戦争による日常の変質という二つの軸だ。

様々なエピソードが自由に散りばめられた原作も好きだが、…

>>続きを読む
fullmoon

fullmoonの感想・評価

3.8

重たい映画鑑賞が続いたのでホッコリする映画を間に挟むと良いと思っていたら、しっかりとした教育映画・反戦映画でした。今更ながらですが、戦時中に個性を尊重する教育者がいたんですね。かなり古い原作ですが、…

>>続きを読む
原作未読で鑑賞
転校前の先生の気持ちが痛いほどわかってツラかった、日本の教育は多様性受け入れる仕組みになってないからなー
トモエ学園みたいなやり方で救われる子が今の日本にも一定いるんだろうな…
たぇす

たぇすの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

はじめに当時の表現そのままです、って断りがあったけどどの部分だろうか…裸水泳?
あのツンデツンデみたいなトースターいいなぁ一回あれでパン焼いてみたい
トモエ学園でやってた理科の実験今では見ない器具と…

>>続きを読む
shiori

shioriの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

泣いた

泰明ちゃんと2人で誰もいない街の水溜りを踏んで踊るシーンが綺麗だった

小林先生が追いかけてきて、大事なものなんだろうって泰明ちゃんの本をトットちゃんに渡すところ、号泣
トットちゃんがあの…

>>続きを読む

監修に卒業生の方もいて思いがけず良かった……

SNSで見かけた「主要人物がお化粧をしたような顔をしているのはトットちゃん目線だから」説が好き
(※追記:昭和の児童画を参考にしたとのこと https…

>>続きを読む

とても丁寧に一つ一つの描写が作られたアニメーションでしたの。プールのシーンでハンカチがびしょびしょになってしまいましたわ。
そして、なぜ黒柳徹子様が徹子の部屋を長年つづけておられて、なぜ様々な社会貢…

>>続きを読む

トットちゃんもトモエ学園の生徒達もとても純粋で可愛かった。 大人達も優しくて暖かい人ばかり。こんな素敵な世界が現実にあったんだと感動。しかし時代が進むにつれこの「素敵な世界」がだんだん壊されていくの…

>>続きを読む
これが黒柳徹子の幼少期のノンフィクションであることから、プラス0.5の加点で3.5という評価に。

あの当時、個性があることを理解してくれる校長先生に出会えたことは奇跡。

あなたにおすすめの記事