花腐しに投稿された感想・評価 - 76ページ目

『花腐し』に投稿された感想・評価

これぞ荒井晴彦監督!エンドクレジットに大島渚と若松孝二の名前を見つけて嬉しくなった。確かに昭和テイストの映画だけど、こういう映画が見られるのは今だけ。音楽業界でも映画業界でも昭和を支えた方々が亡くな…

>>続きを読む

さとうほなみ演じる、女優の祥子の心中死から始まる物語。
常に根暗なピンク映画監督の綾野剛と、何時も明るい脚本家くずれの柄本佑がひょんなことから出会い、過去に付き合っていた祥子のことを語らうが、二人は…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

5.0

ピンク映画初めて劇場で観た
お酒とツマミと煙草がめちゃくちゃ美味しそうな映画だった
エンドロールの演出が良すぎてずっと頭から離れない
昔っぽいズームの撮り方とかモノクロとカラーの使い方が独特で芸術み…

>>続きを読む
リリー

リリーの感想・評価

3.8
モノクロの酒と煙草はいいね

監督と脚本家っていうのもいいね

荒井晴彦はなぜ性にこだわるのだろう

このレビューはネタバレを含みます

なが〜いピンク映画(汗)

エンドロールのカラオケの映像が一番よかった。さよならの向う側🎵 桑山が歌ってる祥子に見惚れている。まさにCan't Take My Eyes Off You 🎵 離れて座…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

綾野剛と柄本佑が白黒の画面にこれほど映えるとは!
男二人が場を変え酒を変え延々と喋る、ただそれだけなのに、あの二人だと酒とたばこのシェアが自然に行われるようすや二人の何気ないしぐさ、会話の間があまり…

>>続きを読む

映画に出てくる「政治的」なワードで反射的に低評価にしている人も多いような気がしたのであえて★5で。

映画は、抱きしめられない人を抱きしめることのできる。
終始死の匂いがただようが、最後に感じたのは…

>>続きを読む
白黒が効果的

愛した女と離れたことによって腐っていく
その腐っていくことにも風情があった

まだエンドロールの「さよならの向こう側」が頭の中で流れ続けてる

帰ったら鍋しながらビール飲む
3sk

3skの感想・評価

4.5
座りながらの会話が聞けるのはやっぱり、色んな事象が重なり合ってるからで。韓国キュウリ焼酎横並び語りが好きだなぁ。
最後の方のHSノンモンの重みのある簡素さが象徴してる。絶妙に正解の長さだった。
荒井晴彦の「昭和の匂いプンプンさ」がいい昭和っぽい男と女のラブストーリー。
さとうほなみがいい。ラストも好き

あなたにおすすめの記事