人には生きていればそれぞれの事情があり、
長く生きればそれなりに積み重なって、
でもそこはほんの少しの匂わせだけで特に掘り下げず。ただひとつだけ、妹との抱擁のシーンは何もわからないけどなんだか泣けた…
【都市生活者の連帯】
取り敢えず、役所さんカンヌ映画祭主演男優賞おめでとう。賞に匹敵する素晴らしいお芝居でした。
ヴェンダースと高崎卓馬の共同脚本で綴られるもう一つの『東京画』と言うべき作品。ヴ…
ヴィム・ヴェンダースのフィルターを通して見た東京の光と影
ヴィム・ヴェンダースの目を通して映し出される、東京の“元風景”。 そこには答えがない。観客が何を感じるかは十人十色。 『映画の楽しさっ…
あるおじさんの1日の様子がゆっくりと流れる映画なのですが、観ていると''普通の暮らし''というのは案外手に入れるのは難しいのだと感じさせられる映画でした。特別幸せな暮らしをしている訳でもなく貧しいわ…
>>続きを読む音楽、カセットテープ凄く良かった
日常を映し出してて毎日同じルーティンだけどとても品のあるおじさんの生活をのぞいたような作品
一つ一つが丁寧で昔ながらのを感じさせる
セリフがとても少ないのも良…
おじさん生活音ASMR
これはこれで良い
長く生きてきたら色々な事があっただろうなと想像しながら
いまはいま
デジタルとかけ離れた世界で、
自然や人を愛する心があり真面目に仕事に取り組み規則正…
© 2023 MASTER MIND Ltd.