役所広司の寡黙ながら、自然な演技が素晴らしい。
名前も知らないし、会話もしないけど、毎日のように顔を合わせる人ってなんか少しだけ特別な存在だよね。
私の地元である"幡ヶ谷"のトイレは汚いって言及…
暮らしは強迫性と自暴自棄のミックス。
寡黙な役所広司と、それを喜ばせようとするみんなが尊い。
私も、みんなに平気に映るように、1人でもおどけていたくなります。私も、乏しく映る楽しみを強迫性障害か…
ヴェンダースは観客に「理解」させるより、「感じ取らせる」タイプの監督なんだなあとこの作品を観ていて思った。
理解しようとこの映画を観ていると呆気に取られる気がします。
Don’t think. F…
わーーーーきれい!
え、なになに?と思うことがちょこちょこあるけど特に説明はなくて、でもなんか、まあ別にいっかーとおもった。
本筋っぽい大事そうなことは基本なんにもわかんないのに、とにかくなんか…
Wikipediaで調べたら、ストーリーほぼ全て書かれていた! けれど、この映画はネタバレとか関係なく楽しめる作品。主人公の平山の日々のルーティンを眺めながら、自身の生活や内面と向き合わざるを得ない…
>>続きを読む© 2023 MASTER MIND Ltd.