エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命』に投稿された感想・評価

3.7

スピルバーグも映画化を目指した衝撃の実話

引き続き、「教皇選挙」の予習。

本作は、19世紀に発生した、ローマ・カトリック教会による“エドガルド・モルターラ誘拐事件”を、史実に描いた作品で、ユダヤ…

>>続きを読む
s子
3.4

19世紀イタリアで、カトリック教会が権力の強化のために7歳になる少年エドガルド・モルターラを両親のもとから連れ去り、世界で論争を巻き起こした史実をもとに描いた話🎬

誘拐された少年がとても可愛くあの…

>>続きを読む
2.0
完成度は高いですが…岩波ホールや文化村シネマで公開されておばちゃん達が観に行くような映画。
ベロッキオももう息切れかもわからんね。
Miri
3.8

映画メインビジュアルに惹かれて鑑賞。惹かれてというのは決していい意味ではなく、不気味さを感じ興味をそそられる感じ。映画の内容自体も、史実に基づいた”不気味”な物語だった。でも正直歴史的に見たカトリッ…

>>続きを読む
4.4
music by Fabio Massimo Capogrosso
Shostakovich
《SQ No.8》
Bologna, 1852
お
-
おおもろ…奇跡を見てしまったから?
mom
3.5

裏切り者により洗礼を受けた疑い?
額に水滴落としてムニャムニャ言ったら洗礼されたことになるの!?

宗教に洗脳された人たちが宗教の名のもとに子供を拐う。
母子を引き裂く神なんておかしいでしょ。
宗教…

>>続きを読む
3.3

面白かった。史実を元にしたこの物語は、本当に心から「宗教ってなんなのだ?」と考え込ませられた映画になっていた、

イタリア統一の時代を背景に、知らなかったことがたくさん詰め込まれていた。


ネタバ…

>>続きを読む
K
3.6

無宗教だから良く分からないけど、きっと何にでも良い面と悪い面があって、宗教の悪い面と言うか怖い面を知られた気がする。

この世に絶対的な善なんて僅かしかなくて、たとえ神さまがいたとしても、例外じゃな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事