反戦のメッセージを明確に示したヒューマンドラマ。何よりも主人公の成長や心境の変化がわかりやすく表現された構成は巧い。
特攻しないで…そう願う福原遥の感情の機微が素晴らしく、想像がつく後半も見事泣かさ…
どこの国が悪いとか、自国が悪いとか、誰が悪いとかではなく「戦争は絶対にしてはいけない」というメッセージがわかり易くストレートに入ってくる。
戦争は全てにおいて辛く人を壊し、人で無くしていく。その細部…
元々福山雅治の主題歌に惹かれて見に行きました(*^^*)そして福原遥の可憐さに目を奪われましたマジめっちゃ可愛い❣️もっといい所で主題歌流れると思ったんだけどねー💦最後の特攻記念館で彼を見つけた時は…
>>続きを読むテレビでやってたの流し見
主人公イラつくけど多分同族嫌悪 きっとわたしも日本は負けるんですよ!!って言うタイプ
まあセンセーショナルではあったけど「戦争美化」って感覚がよくわかんない 戦後の映像作品…
本日は終戦記念日。 偶然特攻隊員の写真を見てしまった。7、8人の集合写真でみんな10代の若者のようだった。しかも、みんな笑顔だった。これを見て、彼らはどういう気持ちだったのだろうと胸に引っかかってし…
>>続きを読む【戦後80年に観た映画2】
母とケンカして飛び出した百合(ユリ)が、戦時中の世界にタイムスリップして、特攻隊員たちと交流を深めていく映画。
タイムスリップした百合だからこそ「日本は戦争で負ける」…
(C)2023「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」製作委員会