哀れなるものたちに投稿された感想・評価 - 1990ページ目

『哀れなるものたち』に投稿された感想・評価

AmgN

AmgNの感想・評価

4.1

初日ランティモス。
どえらい期待値を上回りはせず、下回らないだけ偉いランティモス。

相変わらずのコメディ、割合多いけど強度は個人的には弱めだった。
過去のフィルモグラフィーの中だと籠の中の乙女が本…

>>続きを読む
Shirorin

Shirorinの感想・評価

4.8

天才外科医バクスターにより胎児の脳を移植されたベラは、不幸な死から蘇る。世界を自分の目で見たいという欲望に駆られたベラは、弁護士ダンカンと大陸横断の旅に出る。偏見から放たれたベラは、世界を吸収し、成…

>>続きを読む
はぐれ

はぐれの感想・評価

3.6

CMでさっしーが「全ての女性に見てほしい」って軽いノリで宣伝してたけど、こちとら映画オタクからしたら「は?ヨルゴス・ランティモスなめんなよ。そんな万人に刺さる生易しいもんなんか撮らねーんだよw」って…

>>続きを読む

個人的にはかなりグロテスクな映画だなと感じた。俳優さん達の演技が素晴らしいのはもちろんの事、そういう視点で物語を作り出せるんだ…とか新しい切り口が多く、作品としては本当に素晴らしいと思いました。

>>続きを読む
きょ

きょの感想・評価

5.0

世界をおっぱいで股にかける。

重なった単旋律の調和。
完成されたベラを迎えた、彼女を主旋律とする美しい聖歌。いかに人間が複雑で、人格形成に幾つもの層を要するか。
まさに赤子が初めて歩いたような、そ…

>>続きを読む
AYUMI

AYUMIの感想・評価

4.4

身体は大人、頭脳は子どもの成長物語でした。主人公ベラの子どもならではの無邪気さ、探究心は純粋そのもの。まっすぐ突き進む姿や決して人のせいにせず、自分で感じたこと、学んだことだけを信じて成長していく姿…

>>続きを読む
しょ

しょの感想・評価

4.7

このレビューはネタバレを含みます

アンチ家父長制の極み
エログロゴアギャグコメディ

成長とは、経験とは

読書は大事!

終始不穏な劇伴が流れる中
最終シーンの晴れやかな曲で笑う
Momo

Momoの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

CMで見て全く事前情報を入れず鑑賞。

映画初心者には深いところまで理解しきれるかと言われれば難しいけど、映像の綺麗さとストーリーの面白さでずっと見ていられる。
哀れなるものたちの題の通り、人々の哀…

>>続きを読む
モ

モの感想・評価

4.2

頭の中がぐるぐるする、何だこの映画は、、こんな世界観を目撃したのは初めてで、びっくりしてる。ファンタジーの、ありえないようなおとぎ話のような世界から始まり、最後もファンタジーのありえないような世界観…

>>続きを読む
タクヤ

タクヤの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

【2024年9本目】
自殺した母のお腹の胎児の脳を母に移植するという設定がおもしろい。頭脳は子ども見た目は大人のエマストーンが様々な経験をして、成長していくのもおもしろい。
その過程がかなり性的でど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事