哀れなるものたちに投稿された感想・評価 - 2032ページ目

『哀れなるものたち』に投稿された感想・評価

凜太郎

凜太郎の感想・評価

4.2

私は私よ
もともとこんなよ
笑いたかったらきゃっきゃっ笑うわ
愛してくれればあたしも好きだわ

曲名 私は私よ/ 作詞 高田渡

エマストーン凄すぎるだろ!
幼児期から大人になるまでの狂演!…

>>続きを読む
NT

NTの感想・評価

5.0

まずは、わかりやすい表現しかできなくて
情けないけれど、先に伝える。
・このアプリは5点以上をつけれないのが悔しい
・エマストーンのこの映画へのコミットというか
努力値というか、宿ってる感はもう10…

>>続きを読む
umk

umkの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃハードで観終わってしばらく経っても疲労感がすごい…
直接的なシーンが多くて正直これはサブスクなどで自分で観ようとしたら途中でやめていたかもしれないので映画館で観ておいて良かった。

飛び…

>>続きを読む
pimpa

pimpaの感想・評価

4.1
映像美、芸術的、圧巻のエマ・ストーン
喜怒哀楽すべてが詰まっていた

モノクロームから色付いた世界へ
ベラの冒険は
本当は怖いグリム童話のように
確信に迫っていく

大人のお伽話
DamKeeper

DamKeeperの感想・評価

4.0

『ロブスター』の前日譚のような内容だった。
お金は超掛かってるけどいつものヨルゴス寓話不条理コメディ。
『ロブスター』同様設定は楽しそうなのにずっとモヤモヤするので途中落ちました。
映像は凄まじく、…

>>続きを読む

胎児の脳を移植された女性を主人公に、彼女を縛り付けようとする男達を悉く振り払いながら、世界を知り、自分の力で自由を手に入れていく物語。

ヨルゴス・ランティモス監督みをとことん味わえる。ごりごりの1…

>>続きを読む
1204

1204の感想・評価

-
進化、成長、倫理、好奇心、冒険ってなんだろうって。絵作りがとにかく美しすぎる。フェミニズム、エンパワメント要素もあるけどスカッとするわけではない。究極の博愛といえばそうなのかも。

ヨルゴス・ランティモス監督最新作‼️
赤ん坊の脳を移植された女性が性にも知的好奇心にもリミッターなく奔放に探求しまくる。
よくこんな奇想天外な話が思いつくな!(笑)
こんな前例ない役を見事に演じたエ…

>>続きを読む
藤崎

藤崎の感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

映画館補正 ☆4.0 ~ 4.5

原作未読。
ヨルゴス・ランティモス監督の予習で『ロブスター』だけ鑑賞。個人的にぶっ飛んだ世界観とブラックな癖が好みだったので凄く期待していた。



・ぶっ飛ん…

>>続きを読む
l

lの感想・評価

1.0
かったるい映画ロブスターよりおもんないの観せられるとは思わなかった。この監督とは聖なる鹿殺し以外合わないことが分かりました。

あなたにおすすめの記事