哀れなるものたちの作品情報・感想・評価・動画配信

哀れなるものたち2023年製作の映画)

Poor Things

上映日:2024年01月26日

製作国:

上映時間:141分

4.0

あらすじ

『哀れなるものたち』に投稿された感想・評価

彼女の成長ぶりがえぐい

世界感では圧倒。絵画的な画面や、モノクロ画面だったりとわかりやすい演出が凄い。
それなのに、池のほとりの歩道を二人歩く姿も美しい。
困った感じであるのは,残酷であるのに、美しいこと。わかりやすい、グ…

>>続きを読む
4.0
個人的に好みの哲学でした。
BGMも素晴らしいです。
4.5にしたいけど、ヤギがそんなに好きじゃない。
彼女が知っている世界が変わるのはいいことですね。
しかし続きが気になりました。

世界観がすごく見終わったあと夢心地だった。

最後のプロポーズのシーンの森?を歩いてる時の太陽の光の入り方だったりベラが解剖学の勉強に行く時の黒い服と雪とのコントラストだったり映像が綺麗。

色使い…

>>続きを読む
世界館は素晴らしかったが、、、。
ic
3.3

ヨルゴス・ランティモス監督の作品で衝撃を受けたのは『ロブスター』。面白いとか悲しいとか…そんな言葉の次元ではなく、深く深く爪痕を残された記憶。だからなかなか本作にも手を出せなかった。公開から間も無く…

>>続きを読む
elliee
4.3

知性は偏見や圧力を飛び越えて、平等を手に入れる力がある。思ったよりグロテスクなシーンも多かったけど、物語の展開やスピードは完璧で主人公が自由へと解放されていく感じはとっても清々しく、ダンスのシーンや…

>>続きを読む
倫理観とかは無い映画

画面がおしゃれ
ゴッドがなんだかんだ優しい
自分がついていけてるのか置いていかれてるのかわからない
このレビューはネタバレを含みます

良すぎました。

通常、人間の成長って神経・筋力の発達と脳の発達が相互に影響し合って進むものだと思う。例えば新生児はほとんど目が見えないから、知覚のインプット量に限界があって、脳の発達スピードにも自…

>>続きを読む
4.0

すごかった。
大人用御伽話みたい。
成長、進歩への欲求の大切さ、自分軸で行動すること。
自由が一つのキーワードだったのかも。そのいっかんとして、女を所有物としか思わない古典的な考え方の男達からの解放…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事