【鑑賞から半年経った映画を無理やり思い出しながら書くレビュー第2弾】
“哀れなるものたち”が何のことを指しているのか気になった。
好きか嫌いかで言ったらけして好きではない…はずなのに、機会があれ…
〓映画TK365/580〓
◁ 2024▷
▫哀れなるものたち
▫配信/Disney+
▫️Y!レビュー ★★★★☆3.8
▫️T K評価: ★★★★☆3.6
▫️映…
エマストーンのファンでアカデミー賞主演女優賞を受賞した作品という事で映画館では見れなかったがDisney+で配信という事ですごく楽しみにしてた。
エマストーン自体は「A・スパイダーマン1&2」・「L…
頭脳は子供な成人女性が大冒険して成長する話
いろいろ経験してどんどん成長していった
好奇心旺盛で自由奔放な女性
一緒にいたら疲れそうだけど、みんな魅力されてた
最初もしかしてハズレ?って思ったけど最…
⚠️⚠️⚠️🔞🔞🔞⚠️⚠️⚠️
『哀れなるものたち』を滑り込みで観てきました❗️
川に身投げして死んだ妊婦の頭に生きた胎児の脳を移植したら、頭脳は子供・身体は大人の「ベラ」が爆誕した話🧠❗️…
死から甦った無垢の女性 彼女が旅の果てに知った真実とは。
芸術とアーティストな雰囲気を前面に出した寓話のような物語でした。R18+の指定を受けていることに違和感がないくらいに、ベラ役のエマ・ストー…
絵画をみているかのような作品だった。
冒頭から、画面に色がついてから、エンドロールまでただただ美しい。
もちろん、伝えたいこともメッセージも理解できて素晴らしいのだけれど、それよりもなによりも映像…
友人から映画鑑賞券をもらったので映画館スルーだった本作を鑑賞。
ストーリー、世界観、カメラワークといった部分全てが唯一無二で、鑑賞していてこの不思議な物語に魅了され、この奇妙な世界観に引き込まれて…
ようやく鑑賞してきました。
自殺した女性が哀れな男の手により生き返り色んな世界を知り色んな人と出会い自由を得る物語。
キャストの演技も内容も描写も衣装もセットも含めてここまで完成度の高い作品はなか…
悲壮感ある不協和音や単純な音
所々モノクロになる演出
絵の具で塗ったような鮮やかな空
非現実的で、でもやけに現実的な所もあり、寓話的でもあり発想が凄すぎて
ひたすら感情の赴くままだったベラが、どん…
©2023 20th Century Studios. All Rights Reserved.