アース・ママに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『アース・ママ』に投稿された感想・評価

ピーメ

ピーメの感想・評価

3.8

万引きの緊張感を作り出すために、臨場感溢れるスピーディーなモンタージュではなく、ワンカットで撮り終えたところがお気に入り。トリップしてる時の陶酔や恍惚を視覚化できたのも16mmのフィルムならではの美…

>>続きを読む
A24の知られざる映画たち。8作目

ドキュメンタリーのような素晴らしい映画でした
PhoeBeee

PhoeBeeeの感想・評価

3.9
【子供を守りたいけど
私には守られた経験がない】

この言葉が全ての作品で、ドキュメンタリーのようなストーリーでした。

16mmフィルムの荒さに映る黒い肌の美しさもとても良かったです。

ゆっくりとズームイン/ズームアウトするカメラワークで登場人物の素顔を捉えつつ、瞑想に誘うような詩的な映像で以てシングルマザーの苦悩を克明に描く。監督の共感の眼差しこそが、きっとこの世界の至る所に存在…

>>続きを読む
サトウ

サトウの感想・評価

2.3

児相に入れながら我が子として育てるか、養子に出して自分より断然裕福な家庭で育ててもらうか

やはり児相は愛に飢えるしその後非行に走りやすいのかな(日本はわからないけど)

それを見るとやはり養子に出…

>>続きを読む
なぜアースママなのか?だろう。
貧しいほど、子供が多い矛盾。アメリカ政府のしっかりとした
監視体制。まるでこの世に捕らわれれ出産させられているようだ。
ドキュメンタリーのような出演陣。
奏良

奏良の感想・評価

-
子供が一番でも葛藤はする
それが正しい判断なのかな〜ってなる

【A24の知られざる映画たち presented by U-NEXT】

シングルマザーの黒人女性が、養護施設にいる子どもたちと一緒に暮らすために奮闘するお話。

U-NEXT3ヶ月無料「A24の知…

>>続きを読む
れん

れんの感想・評価

-

時々人はよく正気で生きていられるものだと思う。生まれ落ちて、どこに続いているのかわからない細くて長い道を、ひとり歩いているというのに。
もしかして何度か踏み外したかも知れないけれども、それでどうなっ…

>>続きを読む
Omizu

Omizuの感想・評価

3.8

A24特集にて
バレーボールの元オリンピック選手であるサバナ・リーフの長編監督デビュー作。 NBRインディペンデント映画賞トップ10、インディペンデント・スピリット賞2部門ノミネートなど高く評価され…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事