サスティナビリティな服を作りたい!
ファッションプロデューサーの旅を描いた映画。
ファストファッションが当たり前の日々。
環境に悪い作り方で科学的な繊維で、
自然素材だって劣悪な環境で作られている…
ファストファッションが定着してしばらく経つ。値段は手頃だが質もそれなりなので、購入から廃棄に至るまでのサイクルが異常に速い。素材も化学繊維が多い為、環境に対する負荷は尋常では無いものになっている。疑…
>>続きを読む素晴らしい取り組みだとは思うけど、結局買わないのがいちばんだと思う。
アパレル業界はサステナブルな素材ではなく流行をつくることが問題だと思う。MOPが仮にめちゃくちゃ流行ったとしても似たデザインをフ…
サステナビリティ。
よく聞くけれどもファッション業界でこの言葉を掲げて保証することのなんと難しいことか…😨😨
労働者への正当な賃金、健康への配慮、化学物質の削減、経由する国の削減、何より追跡可能な天…
良かった。
エミリーの人格が良いし、
ペデロとの関係に純粋に感動した。
お洋服好きだから考えさせられた。
ファションと環境問題こそ相容れない
ものなんだろうな、、、難しい。
だからこそ小さな事から
…
ドキュメンタリー好きなのとテーマがすごくよくて高評価です。
名画座二本立てで一本はすでに鑑賞済みだったので、この作品のみ鑑賞。
知らないことがいっぱいあって、全てにおいて勉強になったし、刺さった。
…
とてもよかった
まずエイミーの人柄。家族がとても良い
服に関してはとても共感度高かっし、知らないことも知れた
私も服が好きで、ファストファッションを買うこともあるけど、とにかく10年くらいは長く服…
華やかなファッション業界のその裏で、環境問題があった
激安Tシャツに財布の紐も緩み扱い方も緩くなる
原材料綿花の農作業の危険性、年間250万人の児童労働、衝撃を受けた
服に限らず、物を大切にでき…
Fashion Reimagined Ltd