かつてプルミエールビジョンに出展した企業のお手伝いしていたので視聴。勉強になったし私も天然素材派なので応援したいと思ったが、やはり大半の人間は環境問題どーーでも良いし、考えとして素晴らしくても別に粗…
>>続きを読む素晴らしかった。しかし、これだけサステナブルブランドが増えているのに、ファッション業界の環境負荷はさらに悪化しているってどういうこと?ファッションは大きな経済業界だからだろうか。やはり、経済の前では…
>>続きを読む観ました。
服やファッションに対する
いろんな価値観が揺らいでくる衝撃だった。
本当に無知過ぎた。
格安のTシャツを作るために綿畑で子供達の労働が搾取されているなんて…。
自分には何が出来るの…
このレビューはネタバレを含みます
今ほどサスティナブルが注目されていなかった2010年代後半に、ファッション業界の環境問題に一石を投じたファッションブランドMOPのドキュメンタリー。
恥ずかしながら、服を作る工程は初めてちゃんと知…
コットンやウールのトレーサビリティを確保するのがこんなに難しいとは。サステナビリティな洋服をつくることを成し遂げた2人の行動力と根気がすばらしい。ウルグアイのウールの生産者ペトロとの出会い、ロンドン…
>>続きを読むこのあたたかいウールの毛はどこの羊の毛か。
単純そうに思えることも実際にそれを知ることはほとんど不可能に近かった。洋服が大好きな癖に、ファッションが地球環境にもたらす悪影響についてあまりにも無知で恥…
Fashion Reimagined Ltd