ファッション・リイマジンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ファッション・リイマジン』に投稿された感想・評価

5.0

本編にというよりエイミーさんに評価5です。この流れは不可逆だという認識が「ファッショナブル」の意味も価値も変えていきます。「ハイファッションなのにサステナブル」というメディアの言葉がありましたが、実…

>>続きを読む

こんなにも素材の産地や生産者を特定するのがむずいのか……野菜なら産直行けば、どこの誰が作ったかわかるけど、スーパーのお惣菜売り場だとどこの何かわからないのと同じよね。

Made in 〇〇の中身な…

>>続きを読む
5.0

パリ・ミラノVSロンドン

大学の講義で簡単に!

絶対違う感想だし的外れだけど、
ウルグアイからペルー、自分の理想というか、そういうのを求めて人と人を繋げてその場その人に対して真摯に向き合ってるの…

>>続きを読む
4.1
ずっと見たかった作品
すべてをすぐに変えられなくてもペドロのいう砂粒を撒く人でありたい
chika
4.5
ユネクでずっと観たいなと思っていた作品
ポイントが外れたのでやっとこさ観ました
ファッションがこの世に及ぼす圧倒的な公害被害
好きだからこそ、現実を知ってサステナビリティを意識したいです
Hiako
4.2

かつてプルミエールビジョンに出展した企業のお手伝いしていたので視聴。勉強になったし私も天然素材派なので応援したいと思ったが、やはり大半の人間は環境問題どーーでも良いし、考えとして素晴らしくても別に粗…

>>続きを読む
tora
4.5

素晴らしかった。しかし、これだけサステナブルブランドが増えているのに、ファッション業界の環境負荷はさらに悪化しているってどういうこと?ファッションは大きな経済業界だからだろうか。やはり、経済の前では…

>>続きを読む
種村
4.5
良かった!もっと早く観たかった。U-NEXTでポイント使った甲斐があった。仕事への情熱、理想を諦めないこと。デザインもかわいい!
Ippei
4.1

観ました。

服やファッションに対する
いろんな価値観が揺らいでくる衝撃だった。

本当に無知過ぎた。
格安のTシャツを作るために綿畑で子供達の労働が搾取されているなんて…。

自分には何が出来るの…

>>続きを読む
mcawa
4.8

このレビューはネタバレを含みます

今ほどサスティナブルが注目されていなかった2010年代後半に、ファッション業界の環境問題に一石を投じたファッションブランドMOPのドキュメンタリー。

恥ずかしながら、服を作る工程は初めてちゃんと知…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品