シン・ちむどんどんに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『シン・ちむどんどん』に投稿された感想・評価

前半の選挙パートは前作と比べると踏み込み具合や相手のヤバさ含め若干弱く感じてしまったが、3人の候補者が共に好きなテレビ番組に上げていた「ちむどんどん」に目をつけ、それぞれに好きなところを聞きに行くこ…

>>続きを読む
「本当にちむどんどんを見ているのか」というどうでもいい質問で、なぜ玉城デニーが知事に当選したのかが一瞬でわかるという!
TAKEZOH

TAKEZOHの感想・評価

3.5

ごきげんな選挙漫遊タッグ、常在戦場の地へ……
前作『ヒルカラナンデス』から早半年での劇場のみならず全世界配信という手段で公開された本作の題名は『シン・ちむどんどん』……さすがにこの題名はどうなんだろ…

>>続きを読む

な、なんと!
「劇場版センキョナンデス」の続編がこんなに早く公開されるとは、能町みね子さんが言うように、"釣りバカ日誌化"実現か?("ヒルマニア"のワタクシも、これには大賛成!)

どうやら今回は、…

>>続きを読む

どうせあたいなんかは移住ものですからね、でもハンバーガーは美味しいよ、なんて言い放てちゃう訳ですよコカ・コーラぐびぐび飲みながら。

なんて事は言ってらんねえなしかし、と思っちゃいましたよやっぱ、終…

>>続きを読む

 今年(2023年)の2月に公開された映画「センキョナンデス」の沖縄知事選版である。本作品を観る前に、7月に公開された沖縄が舞台の映画「遠いところ」を観て、デニー知事が頑張っても、政治は困っている人…

>>続きを読む

「劇場版センキョナンデス」に続く、早くもの第二弾かつ、Youtube番組「ヒルカラナンデス」の有料配信「沖縄ナンデス」の素材を新たに纏め上げた劇場版。

本作の被写体は昨年9月に行われた沖縄県知事選…

>>続きを読む

「ラップっていい歌ね、代わりに私たちの歌を返すわ」

前作同様笑いどころはたくさんあって劇場も沸いていたが、まさか泣かされるとは…
今回対象が沖縄県知事選ということもありコンパクトで、その分映画とし…

>>続きを読む
ラッパーって頭の回転がすごいんだなーって感心したし、アカペラでもできる事が凄かった。
沖縄行きたいなー
Voveam

Voveamの感想・評価

4.1
今回も濃厚。ダースさんのラップは何度観てもグッとくる✌️知ること考えることから

あなたにおすすめの記事