浪人街 RONINGAIに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『浪人街 RONINGAI』に投稿された感想・評価

竜馬暗殺から視聴。汚れた見た目と欲望まみれの言動にかかわらず,力にあふれ魅力的。多様な浪人を演じる濃い俳優陣だけで十分見れる作品になってる。

ミフネ氏のお陰ですっかり汚い良い男属性になってしまった今日この頃🫠若い頃の原田芳雄が死ぬほどカッコいい!でもクズ!でもカッコいい!声も良い!たまに金八に聞こえる時もあるけど😅若いってもこの頃すでに5…

>>続きを読む

芝居掛かっているのにノレなかったけどだんだん馴染んでくる。最後まで強いのか弱いのかよくわからない原田芳雄、マジでなに言ってんのかわからん勝新(うどんのシーンもサイコー!)、伊佐山ひろ子の視線、殺され…

>>続きを読む
AONI
2.5

このレビューはネタバレを含みます

いちいち上半身を見せつける原田芳雄。彼にカッコいい侍を期待するのは間違いなのか? 田中邦衛はいいとして、勝新はどうなのこれ?

とにかく殺陣がかっこ悪すぎ。(まともなのは石橋蓮司ぐらい。) 

んで…

>>続きを読む

原田芳雄が一応主役なんやが石橋蓮司と勝新のが良いキャラしていたなぁ!

夜鷹が斬り殺される事件の多発する寂れた町で、居酒屋にたむろする浪人たちと旗本達がバトルなんぞ!って話

序盤の小悪党な原田芳雄…

>>続きを読む

どん底と七人の侍の合わせ技。

思想がきつい割に人物描写は絵本的であまり知性は感じない、後半に入るまではかなりだるいと言える。うどん屋で覚醒したんだと思うがそこは充分に描かれておらず、脚本の良いとこ…

>>続きを読む

ワンピースの現3大将のモデルが出ているとのことで鑑賞。
原田芳雄さん、勝新太郎さん、田中邦衛さんの演技はほぼ始めてみたので新鮮だった。

赤犬という言葉もでてきたし、ワの国で琵琶を弾いているジジイに…

>>続きを読む
2.9
まさに野人の原田芳雄、コミカルな勝新、意外と二枚目の石橋蓮司(井浦新か)に、憎まれ役の中尾彬と個性的な面々で面白いが、ストーリーはいまいち。
OSHO
2.5

1990年、平成2年の作品。
平成の映画なのに、もっと古い昭和30年〜40年代の映画のような気もする。
江戸後期のクズで喧嘩好きの男たちと遊女の物語。

『ワンピース』の著者、尾田栄一郎はこの映画に…

>>続きを読む
ワンピースの緑牛の元ネタが原田芳雄と言うことで鑑賞。
男の色気むんむん。

赤犬って言葉もここからきたのかな?
藤虎、黄猿、緑牛のモデルになる人達が出演。

邦衛と勝新何言ってるかほぼわからずw

あなたにおすすめの記事