青春ジャック止められるか、俺たちを2に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 7ページ目

「青春ジャック止められるか、俺たちを2」に投稿された感想・評価

前作も観ていたので今作も観るでしょ!と新宿へGO💨

若松孝二は「実録 連合赤軍 浅間山荘への道程」が大好きな作品(映画自体はひたすら凄惨なシーンの連続)

それから寺島しのぶ熱演「キャタピラー」や…

>>続きを読む
chi

chiの感想・評価

4.8
若松監督のお誕生日に
舞台挨拶上映にて。

大好きな友人と一緒に
大好きな俳優さんとこの作品に出会えて
なんて素敵な時間だったんだろう


映画館に足を運び、繋いで行きたい
かなり面白かった。背景を知らないけど全く問題なく、実話の再現みたいな内容。井浦新が別人のような憑依した演技。
映画人達の映画愛溢れ出た作品、拡大公開は難しいのかなぁ。
昭和というか80年代だね。

おもしろかった!
久しぶりに映画館で、声を出して笑った。

若松孝二が、
名古屋のシネマスコーレという
ミニシアターを立ち上げる話から井上淳一監督が若松孝二に弟子入りする話になる。

映画を愛し、観…

>>続きを読む

若松監督、若松プロの歴史を全く知らずに
ふらっと観た映画が大当たり。

最初の2人が喫茶店で出会うシーンから、エンディングまでノンストップでおもろしかった!

見終わったあと、若松監督のルーツを知り…

>>続きを読む
日下勉

日下勉の感想・評価

4.5

愛知に住んでいた時にはこの映画の舞台となったシネマスコーレには良く行ってました。ちなみに昨年1年間でスコーレで観た映画の本数は30本。木全さんも何度もお見かけし、幾度か声をかけさせていただいたことも…

>>続きを読む
正秋

正秋の感想・評価

4.5

最高の青春映画でした。

若松孝二と映画館シネマスコーレに関わる人々の人間模様が描かれます。
この映画の見どころは、やはり若松孝二役の井浦新でしょう。ちょっとやり過ぎな感もありますが、昭和の大物感の…

>>続きを読む

止められるか、俺たちを🎥と、
その続編のこの映画が続けて上映されていて
しかも、監督・芋生悠ちゃん・主演の杉田らいる君の舞台あいさつもあるって朝気付いて
間に合った!

止められるか俺たちを🎥が60…

>>続きを読む

2024/03/23鑑賞。
井上淳一監督、井浦新さん、芋生悠さん、杉田雷麟さんの舞台挨拶付き。

井浦新と芋生悠を生で見たかったことから劇場に行ったので、
若松孝二監督や若松プロのこと、シネマスコー…

>>続きを読む
楽太郎

楽太郎の感想・評価

5.0

仙台の単館系映画館チネ・ラヴィータの最終日に選んだ「青春ジャック」。若松孝二監督が80年代に名古屋に作ったしねますこーれという単館系の映画館の物語でした。映画愛に溢れた作品だったことに不思議な縁を感…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事