人間の境界に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「人間の境界」に投稿された感想・評価

ペロ

ペロの感想・評価

4.5
ポーランド本国で上映妨害を受けた問題作。知ってるようで知らない移民問題。国と国とが難民を押し付け合う構図と意図して移民を兵器として使う国。今もどこかで境界を彷徨う人々がいる事を知らなければいけない。
観た後、覚束ない足取りで家に帰る。
これが今今の映画かぁと思うと心が持たん。歴史として見てしまうが、今今なんだよなぁ。
みゆ

みゆの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ベラルーシとポーランドの国境で起きた「人間兵器」とも呼ばれた難民の押し付け合い。自分の罪と言えばこの最低のパスポートだけだという台詞に、難民問題もいづれ私自身の苦しみとして返ってくるような心持ちにさ…

>>続きを読む
人間

人間の感想・評価

4.6

衝撃的すぎた。日本では難民という言葉の負の側面が肥大化して使われる事が多い、少なくとも今までの自分はそうだった。難民が自国に入ると犯罪率が上がったり、元々その国で暮らしていた人々の生活が経済的な面で…

>>続きを読む

ポーランドとベラルーシの国境間での難民流入の現実をアグニエシュカ・ホランド監督がポーランドから世界に告発した執念の作品。

寒い森を放浪する難民家族の絶望感に胸が痛む。死と隣り合わせの彼らに対して醜…

>>続きを読む
国境警備隊が難民の妊婦をトラックの荷台から放り投げる場面で、過去最大級に怒り爆発してしまった。
しゆ

しゆの感想・評価

5.0

EUを目指すシリア難民やアフガニスタン難民を待ち受ける地獄のような道のりを描く作品。

2022年以降、ウクライナからポーランドへは200万人もの難民が押し寄せた。
一方中東からの難民たちも同様にヨ…

>>続きを読む
henna

hennaの感想・評価

5.0

2021年東京オリンピックでベラルーシの選手が強制帰国を拒否してポーランドに亡命した報道時、認識していなかった移民についてを理解できた。

ポーランドとベラルーシの国境で起きている事、ルカシェンコが…

>>続きを読む
こや

こやの感想・評価

4.2
「難民」とか「亡命」って言葉はニュースで見るし、意味も知ってるつもりでいたけど、全然理解してなかったんだと思い知った。

今の自分にできることってあんまりないけど、真剣に考えるきっかけになった。
この映画を短期間で撮影した胆力に脱帽。この映画で語られた内容は世界でももっと知られるべきです。今後人口過疎化が進む日本でも移民問題は対岸の出来事ではないはずです。

あなたにおすすめの記事