人間の境界に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「人間の境界」に投稿された感想・評価

ずっしりくる映画でした。島国に住んでいると実感しにくいところだからこそ、拝見して良かったです。
日下勉

日下勉の感想・評価

4.5

2021年10月、ベラルーシのルカシェンコが経済制裁への反発から、トルコ、シリア、イラクからわざわざ飛行機をチャーターして難民を呼び寄せて、嫌がらせのためにポーランドへ難民を送り付け、それを嫌がるポ…

>>続きを読む
ラウぺ

ラウぺの感想・評価

4.2

2021年秋、ベラルーシはポーランドに向けて中東方面からの難民を意図的に越境させる政策をとりはじめた。この難民は「人間兵器」と呼ばれ、EU域内に混乱を生じさせるのが目的だったが、ポーランド政府はベラ…

>>続きを読む

2024年32本目

観たかった作品、ようやく近所で上映開始。越境者の押し戻しシーンが続くパートで、これは現在の話?→(スマホのサイズ感を見て)現在だと確認する、を何度か脳内で繰り返しました。

前…

>>続きを読む
フウタ

フウタの感想・評価

4.3

町山さんがラジオで紹介してて何それそんなことが行われてたの全く知らなかったことだったので。難民騙して集めて強行的に国境越えさせて、相手の国からもまた追い戻されるっていやちょっとなかなか身のつまる思い…

>>続きを読む
ジャー

ジャーの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

これは現実?事実?
「人間の境界」邦題が素晴らしい。

「国」って何なんだろう。

言葉がこれ以上出てこない…

でも、ラストに救われた気がした。
Dick

Dickの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

1.はじめに:アグニエシュカ・ホランド監督との相性

❶アニエスカ・ホランドの略歴(出典:Wikipedia)
アニエスカ・ホランドはユダヤ教系ポーランド人の父と、キリスト教系ポーランド人の母により…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

●『ダブルミーニング?トリプルミーニング?』なタイトル。この邦題は秀逸。

●実話では無い。

●ポーランド国内では、政府が上映に横槍を入れた模様。

●妨害を避けるために、24日間という異例の短期…

>>続きを読む

多分「素」で観ても、よく分からない部分が多そうだなと思って、いくつかのネット記事や動画での語りなどを視聴してから映画を観た。こういうのはネタバレとはいわないと思うが、長年映画を観ている身としては、何…

>>続きを読む
SANKOU

SANKOUの感想・評価

4.7

このレビューはネタバレを含みます

2021年10月、様々な理由で中東から逃れ、ベラルーシを経由してポーランド国境を渡ろうとする難民たちの姿が映し出される。
シリア人の家族はそこからスウェーデンに亡命しようとしていた。
国境の森で彼ら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事