大いなる不在の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『大いなる不在』に投稿された感想・評価

Kiki
4.2

大いなる「ラブレター」

第48回トロント国際映画祭
第71回サン・セバスチャン国際映画祭
最優秀俳優賞受賞【藤竜也】👏
第67回サンフランシスコ国際映画祭
数々の映画祭で絶賛を博した
サスペンス・…

>>続きを読む
3.9

どうしたものでしょう
年齢も近いので遠山陽二(藤竜也)の一挙手一投足に気が気ではありませんでした。
いるけれどもいない
「精神の死生」という言葉に不安が掻き立てられ全然大丈夫ではない怖ろしさが込み上…

>>続きを読む
認知症の対応甘くみていたのかな
抽象的な事しか言わない義母一族が認知症故の幻覚なのかと思うくらい
入籍していれば戸籍調べればどうなってるかわかるけどな
藤竜也と森山未來は流石
介護中の身としては、気持ちの入るものでしたが、、後半に長さを感じました、、ちゃんと家族がケアしないと危険な病だなとあらためて思う、、
認知症の父との確執のなか物語が進む過程において最終的に氷解した結果胃ろうを選択するの、息子のヤツ全然許してねーじゃんってなるの俺だけ?

森山未來の演技にものすごく感情移入した

まじ震える

今、祖父母を介護してるからすごく考えることが多かった。してなければ、こういう作品見て、字面だけ並べて綺麗事しか言えないし、思わなかったと思う。…

>>続きを読む
絆と溝
愛情と増悪
依存と自立
3.6

 近浦啓監督の作品は初めて観ましたが、とても“玄人”っぽい作風でした。濱口竜介監督の作品に雰囲気が似ているかもしれません。少し示唆的な表現がわかりにくいところもあるし、別々の時間軸のシーンを混在させ…

>>続きを読む
3.0
色々と難しい作品。ストーリーもそうだし実社会でもそう。
年老いて健康でないならポックリ逝きたい。法改正云々で自分がそうなるまでに解決するのは難しいだろうな😓

あなたにおすすめの記事