アイアンクローの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 160ページ目

『アイアンクロー』に投稿された感想・評価

試写会にて鑑賞。

プロレス界の伝説、“呪われた一家”と呼ばれたフォン・エリック・ファミリーの実話を映画化。

プロレスのことは全く分からない中観た。
壮絶な映画だった。これが実話…と絶句。
叶わな…

>>続きを読む

プレッシャーに苦しむ三男が急死してから悲劇に見舞われ続ける“呪われた一家”フォン・エリック家
もう父親がずーっと息子たちをランク付けしてるの
兄弟の幸せのために犠牲を払ったり喜んだりできる子たちなの…

>>続きを読む

プロレス史に残る一家の有名な悲劇を染み沁み綴った秀作。
等身大の青春しているひとときが美しくて泣けて…
鉄の爪で掴んだ栄光とその代償。
兄弟以上に感じる両親の闇と空洞が哀しい。
鉄の爪剥がし生身の我…

>>続きを読む
mimi

mimiの感想・評価

4.2
筋肉映画だと油断したら、良いポスター詐欺‼️心が痛くなるような胸が苦しくなるような映画でした😭オススメ
lena

lenaの感想・評価

-

試写会で見ました。実話を元にされてるということですが、壮大で一つずつわかるたびに、恐怖すら感じました
明るくなる映画ではないです
家族愛というよりかは兄弟愛が強い映画だと思いますが、私は苦手なジャン…

>>続きを読む
PG12

PG12の感想・評価

-

ショーン·ダーキンが腕のある監督なのは間違いないんだけど、この題材でもドライで安易に熱く盛り上げたりしない。
客席は映画ファンとプロレスファンが半々ぐらいだった。
そういえば、小さいころ父親と戦って…

>>続きを読む

わたくし自身 初代タイガーマスクの頃からのプロレスファンなので、モデルとなっているエリック家のエピソードは一通りわかっているうえでの鑑賞。

そもそも監督もプロレスファンとのことで。映画は“ある程度…

>>続きを読む

ビビる大木さんのトークショー付きの先行上映を観てきました。プロレスファンの大木さんはケビンとケリーのファンでケビンとはTwitterで相互フォローしていたとか。デヴィッドのニュースも覚えているそうで…

>>続きを読む

伏見ミリオン座5周年×前略、大とくさんのアイアンクロー先行有料上映で観てきました。


ビビる大木さんのトークショーが始まる前に何故か空いていた座席のJ-1、J-2に20代ぐらいの女性2名 I-6に…

>>続きを読む
岩男

岩男の感想・評価

5.0

映画として抜群の見応え!!
恐ろしい地獄のような実話
傑作だということは分かる🤚🏻

父の夢と願望を託された息子たち
それは親子関係ではなく、業務的な上下関係のようなもので、父が作り出し養成した操り…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事