NO選挙,NO LIFEに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『NO選挙,NO LIFE』に投稿された感想・評価

hasema

hasemaの感想・評価

3.9

泡沫候補を追うことで。人間社会が見えてくる、のは確かにそうだなとは思う。
そして残念ながらその社会の民度もしっかり見えてくる。
同行者は、頑張って一人でも世の中を変えたいと思ってる候補たちにちょっと…

>>続きを読む

選挙期間中の候補者に密着…といっても、一人でたくさんの候補者に密着するというのもなかなか大変な話で、各候補者の予定を情報収集して時間と場所をやりくりし、取材して回る様子がとても面白かった。

畠山さ…

>>続きを読む

候補者は思いを伝えたがっている

政党に関わらず泡沫候補も含めて候補者には安くない供託金を失うリスクを負ってでも伝えたいことがある。至極当然な事実に気付かされる。
個人的に政治家の方と話した時、あぁ…

>>続きを読む
コンチ

コンチの感想・評価

3.9
前田監督、畠山氏の舞台挨拶付の鑑賞。

実に面白いドキュメンタリー。選挙🗳️の見方が変わった。

一見の価値あり。
Seaneko

Seanekoの感想・評価

3.6

最近政治絡みだとあの安芸高田市の市長さん絡みをyoutubeで見ている。あの市会議員さんたちもこうして選挙で勝ったんだと思うとなんだか不思議な気分。
選挙に行っていない層が行ったら世の中変わるかもと…

>>続きを読む
tomo12

tomo12の感想・評価

3.2
もう少し面白くなったと思うんだけど。
ちょっと単調だった。
久しく選挙番組見てないな。
今度は、見てみたくなった。
msimtk

msimtkの感想・評価

3.6

トークショー付きの先行上映で観賞。NONFIX版は未鑑賞。
畠山氏の肩越しの選挙取材風景を撮影するつもりだったと監督が言っていたが、いつの間にか取材対象が畠山氏に。畠山氏のキャラクターが候補者に負け…

>>続きを読む

凄く期待してたんだけど退屈だった。単調過ぎ。
冒頭の『実は私、超能力者なんです。』にいきなり爆笑したけど、そこがピーク。
開票速報が大好きな私でもあまり楽しめなかったので、一般的な人にはお勧めできな…

>>続きを読む

2023年映画館鑑賞映画141本目🎬
ポレポレ東中野。

11月23日に鑑賞してたのですが記録が遅れました💦
この映画も存在を知ってからずっと観たいと思っていた映画だったので、観られたことにまず感激…

>>続きを読む

選挙を追っかけるジャーナリストを撮る、その題材がまず◎。真っ直ぐに選挙と向き合うのに、お金がなくてバイトをして、何が彼をそこまでさせるのか。映画の眼差しが、畠山さんが見ている候補者にあまり関心を払わ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事