NO選挙,NO LIFEに投稿された感想・評価 - 11ページ目

『NO選挙,NO LIFE』に投稿された感想・評価

ジャック&ベティ存続のクラファン実施中です
https://motion-gallery.net/projects/HelpJandB

「選挙」と聞くと堅くて重くてめんどくさいというイメージが湧い…

>>続きを読む

大島新率いるネツゲンの前田亜紀監督による選挙ライター、畠山理仁氏を追ったドキュメンタリー映画。先行してテレビ放映されたNONFIX版もチェック済みです。

主な撮影素材が去年の参院選と沖縄県知事選の…

>>続きを読む
れいな

れいなの感想・評価

3.9

泡沫候補者に焦点を当てたフリーライターのドキュメンタリー映画

・この映画を観るまでは、過激な主張をする泡沫候補に全く興味がなかったが、動画内で映し出される「人間らしさ」に親近感が湧いた

・私も選…

>>続きを読む
Uni

Uniの感想・評価

3.0

被写体の畠山さんも、畠山さんが追っている方々も魅力的なので観ていて楽しい。
映画館というより家でみかんとか食べながら観たかったかな。
冒頭、タイトルの見た目(フォント、文字サイズなど)に拘りが感じら…

>>続きを読む

数多の選挙とそれにまつわる多種多様な人々を追いかける、超人?狂人? な畠山理仁さんですが、その御家族も実は相当根性が据わってるというか、また凄いよなぁと気付かされた事が個人的にハイライト。

取材経…

>>続きを読む

TBSラジオプレ金ナイトにゲストできていたのをきっかけに聞いて。

今まで正直、掲げる政策も、言動も差別的やトンデモだから怖いし、見聞きして傷つきたくないから、とあまり知ろうとしてこなかったような党…

>>続きを読む
深緑

深緑の感想・評価

3.8

畠山氏に対しては好印象しかないし、「黙殺」は本当に名著だと思う。

ただ、圧倒的な個の強さを持つ候補者と並べてしまうと、どうしたって候補者の方に興味が行ってしまうのは致し方ない。

制作者サイドは当…

>>続きを読む

舞台挨拶付き鑑賞、四半世紀を選挙ルポに捧げてきたフリーランスライターさんの集大成的なドキュメンタリーで、ものすごいフットワークと熱量だった、こうした方々などのおかげでさまざまな候補の情報を手に入れよ…

>>続きを読む
ごー

ごーの感想・評価

-

被写体の畠山理仁、前田亜紀監督、大島新プロデューサー、プチ鹿島、ダースレイダーのトーク付き先行上映イベントにて鑑賞。

採算が合わなくても「候補者全員取材」をポリシーとするフリーの選挙ライター畠山理…

>>続きを読む
鶏

鶏の感想・評価

4.6

『候補者への愛情を垣間見る唯一無二の選挙取材』

選挙取材を専門とするフリーランスライターの畠山理仁に密着したドキュメンタリーでした。今年は選挙とか政治をテーマにしたドキュメンタリー映画の当たり年な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事