ミシシッピー・バーニングの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 71ページ目

『ミシシッピー・バーニング』に投稿された感想・評価

Hario

Harioの感想・評価

3.8

中学生の頃に鑑賞。アメリカの黒人差別を知った。強烈な記憶を残した映画。人種差別の存在を知った原点となる作品。

60年代、アメリカ南部、公民権運動、KKK…。本当に怖くて、不条理で、どう受け止めてい…

>>続きを読む
Makyu

Makyuの感想・評価

3.8
人種差別がの描かれ方が凄かった気がする。サスペンスよりもそちらが印象に残っている。

「黒人へのこの憎しみは、どこから来るのだろう…」

水飲み場でさえ、白人と黒人とで分かれている…そんなミシシッピー州の時代。

公民権運動家の3人が行方不明になります。ジーンハックマン演じるFBIは…

>>続きを読む
Yoona

Yoonaの感想・評価

4.5

かなりショックを受けました。
生きた歴史です。
KKKのことは以前に母から聞いていましたが、これほどまで残酷だとは想像すらできなかった( ; ; )

あまりにも理不尽でした。
なぜ?という私の質…

>>続きを読む

この時代の黒人運動にまるで黒人が携わっていなかったような描きた方で批判もたくさんされている。
白人FBIがこんなに黒人に協力的だったか。
黒人の一般市民はあんなに臆病だったか。

だけど、批判はある…

>>続きを読む

ノンフィクション映画。史実とは多少違うとはいえ、この胸糞悪いKKKという集団が存在していたのは事実。「憎しみは生まれ持ってではなく教えられたもの」というセリフがありました。純粋な子供達が考えることな…

>>続きを読む
熱海

熱海の感想・評価

4.3
ジーンハックマンかっこよすぎ!南部の人種差別の映画はたくさんあるけど見るたびに自分の無知さを痛感しますね!ちゃんと勉強してからもう一回みたい!多分見ない
イシイ

イシイの感想・評価

3.8
差別と格差がえげつない話というか時代
そして若く真面目な捜査官を演じるウィレム・デフォーが「処刑人」のスメッカーになるのかと思うとおもろい
こんな時代もあった。今も差別意識があるかもしれない。でも、とても同じ人間がやった事とは思いたくない。1度観た方がいい作品だと思う。
M少佐

M少佐の感想・評価

4.0
 超大国の闇。

KKK の犯罪を二人の捜査官が調べる話。
根底にある差別の根の深さ。
二人の名優が熱く見せてくれます。

重い。

あなたにおすすめの記事