ミシシッピー・バーニングの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 67ページ目

『ミシシッピー・バーニング』に投稿された感想・評価

今回3回目の観賞。
アランパーカー監督1988年作品、ミステリーサスペンスのたいへんな傑作映画。そしてアカデミー賞はノミネートのみでしたが、私の中では文句なく名優ジーンハックマンの代表作です。

ミ…

>>続きを読む

ウィレム・デフォーがキレキレのイケメンだった頃、つまり今の悪人面じゃなかった頃に異様な貫禄のジーン・ハックマンと凸凹コンビを組んでKKKや白人至上主義の人種差別者たちの巣窟である小さな町と戦う。
T…

>>続きを読む

映画がスタートして3秒で、いや早い人で2秒で人種差別がテーマの映画だと解るオープニング。

舞台はアメリカ南部のミシシッピー、人種差別が根深い地域。KKKによる放火や殺人が日常的に行われていた土地柄…

>>続きを読む
たく

たくの感想・評価

4.0

出だしのシーンからなんだか
ただならぬ雰囲気を感じた。

ジーンハックマンだから。という理由だけで観たので予習はなにもなく。

まさかの内容だった。
しかもノンフィクション。
このような事実を伝え、…

>>続きを読む
あーぁ

あーぁの感想・評価

4.2

アラン・パーカー攻め

アメリカの黒人差別に問題を投げかける名作。
実際にミシシッピ州で起こった事件を題材に刑事物としても非常に完成度が高いです。

特にジーン・ハックマンのカッコ良さたるや完璧な演…

>>続きを読む
Chop

Chopの感想・評価

4.0

実話ベースの人種差別もの。
何度目かの鑑賞。

出演者皆さんの演技が素晴らしい。レイシスト側も。なんならエキストラ皆さんの黒人に対する冷たい目線までも。

KKKの皆さんもマスク被ってるって事はやま…

>>続きを読む
1964年の事件をもとに作られた映画。はるか昔のようで、たった50年前。人は変わる、けれど変われない50年。
森翔梧

森翔梧の感想・評価

4.0
冒頭の水飲み場のシーンから一気に引き込まれました 笑

人種を扱った映画が沢山ある中、この作品はとても見やすく、人種について多くのことを学ぶことができると思いました。

アメリカはやっぱり闇が多いなー
xoxo

xoxoの感想・評価

4.0
久々に見たよ。3回目かな。この映画でKKK知ったよね。
内容うろ覚えだったけど誰と見たのかは覚えてたよ。思い出だよね。いいよね。

16123『ミシシッピー・バーニング』ジーン・ハックマンが、とにかくかっこいい。勿論見た目がじゃない。その立ち居振る舞いと、話し方がね^o^
しかし、こーゆーテーマの作品は、やっぱりヘビーで、見て…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事