軽蔑 60周年4Kレストア版に投稿された感想・評価 - 18ページ目

『軽蔑 60周年4Kレストア版』に投稿された感想・評価

2023年11月7日ヒューマントラストシネマ渋谷

予告編やポスターから軽い気持ちで見に行ったら玉砕。退屈でたまらなかった。でも詳しい人の感想を読むと「なるほどなぁ」という感じ。

ゴダールよりロメ…

>>続きを読む
reb

rebの感想・評価

3.7

作家のポールはフリッツ・ラング(本人)が監督する映画の脚本の修正を依頼される。アメリカ人プロデューサーはポールの美しい妻カミーユに関心を寄せ、カミーユは夫に愛が冷めたと告げる。
久しぶりの鑑賞。チネ…

>>続きを読む
チヂン

チヂンの感想・評価

3.6
寝不足だったのもあってウトウトしちまった
画はずっと美しかった
あ

あの感想・評価

-
数年ぶりに見た あの壮大な音楽と綺麗な海と彫刻がクセになってまた見たくなる カミーユの気持ち分かるよ ロジェのドキュメンタリー見たばっかりだったから、あの崖にパパラッチ達が潜んでるのかとか思ってた

えー、これが「ジャン=リュック・ゴダールの最高傑作の一つ」なの? 序盤と翌日のポール(ミシェル・ピッコリ)と妻カミーユ(ブリジット ・バルドー)のしょーもない(申し訳ない!)会話にげんなり。ジャック…

>>続きを読む
え

えの感想・評価

-

学生の頃、研究室でお世話になった先生のご専門だったことから縁があるゴダール。『軽蔑』をまさか劇場で観られる日が来るとはちょっと想像していなかったので、公開後なるべく早く足を運ぼうと決めていました。

>>続きを読む
alsace

alsaceの感想・評価

-

原作未読&初鑑賞。
クリアでセンスが良い映像が最高。

ゴダールの晩年の作品群のような、分かりにくさが微塵もないので、見る方にもハードルが低くて、ありがたい。

一昔前の仏映画。カップルの痴話喧嘩を…

>>続きを読む

ゴダールの映画ってのは結末でだいたいああいうことになるのだな、と高校生の時見てのゴダールの印象というのはそういうところにしかなかったのだけど、やはりそれだけではなかろうと思って(肝心の中身忘れてるし…

>>続きを読む
teru1962

teru1962の感想・評価

3.9
ゴダールの色彩設計は天才なのを目撃。フリッツ・ラング監督も本人の歴史が身体から滲み出る。でも、ちょっとだけ退屈したので0.1減。
ebi

ebiの感想・評価

4.0

数少ない見たことのあるゴダール作品の4K

とても綺麗
こんなに風景の色が際立った映画やったっけ!!って

心地いい長回しに、あのラストで最高
とても贅沢な映画で、いい時間を過ごせたと思う

もっと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事