若き見知らぬ者たちに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『若き見知らぬ者たち』に投稿された感想・評価

higu
1.2
全体的にわざとらしいというか、白々しい印象で、警察の暴行シーンのあたりで「そんなことある、、?」と集中も切れてしまった。

カットの間合いもあまりフィットしなかった。
ha7ta6
1.0
キャストで見せる作品。有名な役者さんが多数出演されていますが…正直つまんない。
製作の意図がわかりませんでした。

散らかり放題の部屋で母の相手をする風間彩人。恋人の日向がご飯を知らせに来る。日向は看護師で夜勤明けの足で来た。彩人の弟壮平が戻り食卓を囲む。母はご飯に醤油や塩をドバドバかけるが誰も何も言わない。壮平…

>>続きを読む
kazu
1.0

日本映画悪癖の塊。

ひっさしぶりにここまでの
ダサい映画を観た気分。

磯村勇斗、岸井ゆきの
染谷将太、滝藤賢一…

これほどのキャストを集めて
よくもまぁこんな酷い映画が作れるもんだ(>_<)

>>続きを読む
2.0

W座録画視聴。
見始めた途端、重いとわかったので2倍速で見てしまいました。重さに変わりはなかったけれどね。主人公、弟、母親、主人公の恋人、みんな切なかった。
お金があれば…って思う人もいるだろうけど…

>>続きを読む

最初から低評価なのが分かっていたから期待せずに見たけど、視聴者置いてけぼりにしたまま物語が進んでいてそのまま終わってしまった。せっかく登場人物も多いのに、物語にはさほど関わらずで惜しいなって感じ。ヤ…

>>続きを読む
2.0
彩人が、なぜそこまでして全うしようとするのか。
ちょっと予想外の内容だった。
あ、でも下手に作られた御涙頂戴よりも良いのかな。普通にありそうだし、救われないことが多いもんね、人生なんて。
この世界線を想像出来ない訳ではない、それでも、ん?と引っかかってしまうところが多く気持ちが入らない、、リアルな様でリアルで無い、、ので震えない、、
「佐々木」も辛かったけど、
本作はもっと辛い。
ラース・フォントリアーとは別の意味でも辛い。
お好きな方にはたまらないんだろな。
ごめんなさい。
amne
2.0
この前に監督を知るために佐々木インマイマインを観たからか、そっちの方が断然好き。
なんかもっと上手くできたのでは、
映画自体も、中に生きてる主人公たちも。

あなたにおすすめの記事